介護のお役立ちコラム

認知症ケアを盤石なものにする「認知症疾患医療センター」について|認知症のコラム

認知症ケアを盤石なものにする「認知症疾患医療センター」について|認知症のコラム

更新日:2020.05.13

pixta_30737808_M.jpg

認知症になっても安心して生活していけるのは、日々の介護を中心としたケア体制があるからこそ。それでも、病気の進行を遅らせ安心して余生を過ごすためには、信頼のおける医療機関で定期的に診察を受けることが必要不可欠です。今回は認知症患者のさまざまな病状に対応する「認知症疾患医療センター」について紹介します。

全国各地に点在する認知症疾患医療センター

「認知症疾患医療センター」とは、都道府県または政令指定都市の指定を受けた医療機関が、介護サービス事業者などと連携して認知症の診察や相談をおこなう医療拠点です。

検査機器や入院設備など一定の条件を満たした医療機関が対象となり、介護事業者や地域のかかりつけ医などから紹介を受けた高齢者の診察をおこなう他、急な精神症状、合併症状が見られる患者の受け入れもしています。認知症の疑いのある人が最初に訪れる「物忘れ外来」がありますが、認知症疾患医療センターが物忘れ外来を兼ねているところもあり、気軽に相談できる体制を整えています。

※「物忘れ外来」に関する記事はこちら
https://www.sagasix.jp/column/dementia/monowasure-gairai/

ほかにも、地域医療の中核機関として患者家族や地域住民などに対する普及啓発活動をおこなうなど、"介護と医療をつなぐ"存在として地域に根差した活動を展開しています。

病院の規模などにより3タイプに分類

pixta_60847284_M.jpg

認知症疾患医療センターは病院の規模などにより以下の3タイプに分類されます。ただし、地域に根差した医療をおこなう点はどこの病院でも変わりありません。

基幹型

都道府県が運営する公立病院や大学病院など比較的大規模な医療機関(総合病院)で、検査機器や入院態勢が整備されています。

地域型

精神科を有する大~中規模病院で、医師や看護師など職員配置も含め基幹型に準じた医療体制が整っています。認知症患者や精神疾患者向けの専用病床がない病院もあるため、入院が必要となる際は、他の医療機関と連携する場合があります。

診療型

個人経営のクリニックなど小規模の病院に多く見られます。詳細な検査や入院はほかの医療機関と連携することになります。東京都下(23区以外)や地方部に多いのが特徴ですが、全国的に見ると数はごくわずかしかありません。

認知症疾患医療センター6つの機能と役割

pixta_15307511_M.jpg

認知症疾患医療センターが果たす主な機能や役割を見てみます。

専門医療相談

専門知識を持つスタッフ(精神保健福祉士など)が、本人や家族、介護関係者などから寄せられる認知症に関する相談に対応し、状況に応じて適切な医療機関の紹介をおこないます。

鑑別診断と治療方針の決定

認知症の診断と同時に、どのような治療方法をアプローチしていくか検討します。今後、日々の診療にあたる医療機関を紹介し情報の共有を図るとともに、介護や生活支援にまで踏み込んだ体制づくりに協力します。

身体合併症や行動・心理症状への対応

認知症患者の身体合併症および行動・心理症状の治療を受け入れ、地域の認知症にかかわる医療機関などと連携を図り、地域全体で受け入れる体制を構築します。

地域連携の推進

市区町村、地域包括支援センター、認知症専門医、介護サービス事業所、家族介護者の集まりなど、認知症の人の支援に携わる関係者とのネットワークづくりを推進。そして自治体がおこなう普及啓発などの認知症関連事業に協力します。

認知症患者と家族に対する支援

初めて認知症と向き合う患者やその家族に対し、適切かつ有益な情報を提供できるよう、気軽に相談できるような窓口業務を設け、情報発信に努めます。

人材の育成

医療や介護に携わるスタッフに対し、認知症ケアの向上を図るために研修やケーススタディなど学習できる場を設け、関係機関が実施する教育に協力します。

認知症疾患医療センターを受診したい場合は?

認知症疾患医療センターを受診したい、または相談したいという人は、各都道府県のホームページなどで探すことが可能です。ただし、あくまで地域に密着した医療連携体制であることから、地域包括支援センターなどに問い合わせ、選定してもらうようにしましょう。日ごろから定期的に通院している場合は、かかりつけ医に紹介状を書いてもらうようにしてください。

最後に

認知症高齢者が充実した介護を受けるためには、まずは適切な診断が必要です。そのためには信頼できる医療機関を見つけ、医師や看護師と何でも話せる、相談できる関係を築いていきたいものです。

全国の認知症ケア充実の施設特集はこちら

全国の有料老人ホームを探す

 

コロナ禍でも
面会できる施設特集

コロナ禍でも面会ができる施設特集

老人ホーム・高齢者住宅
運営事業者の方へ

施設の情報を掲載しませんか?

老人ホーム検索サイト「さがしっくす」では、事業者様のご入居募集のニーズに合わせて、2つのご掲載プランからお選びいただけます。

コラムカテゴリ一覧

コロナ禍でも
面会できる施設特集

コロナ禍でも面会ができる施設特集

コラムカテゴリ一覧

ページトップ