介護のお役立ちコラム|老人ホーム・介護施設のコラム
-
2021.07.02
認知症予防に向けた食材選びと食習慣の見直しについて|認知症のコラム
日々健康に過ごすためには毎日の食事は絶対に無視できないものです。「食べる」という字は"人を良くする"と書きますが、健康状態を考えず、好きなものだけを好きな時間に食べるような生活を続けていれば、体調を … すべて読む
-
2021.06.30
【連載】大塚紗瑛の介護絵日記『すいもあまいも』|第8話「後輩たちへ」
記録物とか、介護技術とか、毎日の業務を一生懸命にやっててえらいなぁ。頑張っているなぁと思ってます。たまには肩の力を抜いてご利用者と一緒に楽しんで遊ぶことも忘れないでね。 … すべて読む
-
2021.06.11
【FP解説】老後資金はいくら必要? 賢く貯めるための方法とは|介護のコラム
2019年6月、金融庁が発表した「高齢社会における資産形成・管理」という報告書で、老後2,000万円の資金が不足するという試算結果が出ました。当時はニュースでも取り上げられ、耳にしたことがある方も多 … すべて読む
-
2021.06.09
【医師監修】在宅酸素療法(HOT)の機材や医療費について|介護のコラム
様々な病気を抱えながらも、自宅で療養生活を送る人は多くいます。なかでも慢性的な呼吸不全や心不全の場合、在宅酸素療法を導入するケースが多いようです。 在宅酸素療法に対して「大がかりな装置が必要?」「行 … すべて読む
-
2021.06.02
優雅な老後を約束する高級老人ホームへの入居について|老人ホームのコラム
全国に約1万3,500の施設がある有料老人ホーム。そのグレードはさまざまですが、豪華な建物とインテリア、手厚いサービス、おいしい食事といった優雅な暮らしを体感できる高級老人ホームは根強い人気を誇りま … すべて読む
-
2021.05.14
深刻さを増す空き家問題。その原因と解決策は?|老人ホームのコラム
少子高齢化によって空き家問題が深刻になってきています。人の手が行き届かなくなった建物には多くの危険が潜むばかりか、場合によっては犯罪の温床になる可能性もあります。今回は、放置された空き家の問題点のほ … すべて読む
-
2021.05.12
【医師監修】「胃ろう」とは? 在宅における手順と注意点を解説|介護のコラム
【最終更新日:2022年9月13日】 人間生きていくために食べることは欠かせないものですが、老衰や認知症の進行などにより、もはや食べることすらままならない高齢者もいます。このような場合、何らかの処置 … すべて読む
-
2021.05.07
【医師監修】インスリンの働きと注射の方法|介護のコラム
人間の体の器官にはさまざまな役割がありますが、それらが正常な働きを維持できるよう、脳からの指令によってホルモンが分泌されています。血糖値を下げる働きのある「インスリン」もその一つ。ところが、何らかの … すべて読む
-
2021.04.28
【連載】大塚紗瑛の介護絵日記『すいもあまいも』|第7話「桜とアタシ」
老人ホームの中庭に植えてある桜が4月になると満開になります。すると職員もご利用者も嬉しくなったり、少しだけしんみりともします。 … すべて読む
-
2021.04.14
睡眠不足が及ぼす悪影響。将来、認知症になる可能性も|認知症のコラム
何かと多忙な現代人。仕事や家事に追われて就寝時間が夜中になることも珍しくありません。加えて、テレビゲームや動画配信サービスなどの普及によって、つい時が経つのを忘れてのめり込んでしまう人も多いことでし … すべて読む
介護のお役立ちコラム
-
2025.03.28特別養護老人ホームとは? 入居条件や費用、メリット・デメリットを徹底解説!
-
2025.02.28高額介護サービス費とは? 有料老人ホームの負担上限額や申請方法を徹底解説!
老人ホーム・高齢者住宅
運営事業者の方へ
老人ホーム検索サイト「さがしっくす」では、事業者様のご入居募集のニーズに合わせて、2つのご掲載プランからお選びいただけます。