見守りや食事などのサービスを受けられる有料老人ホームです。介護が必要になった場合は、訪問介護など外部の介護サービスを利用します。
いちごの里
愛知県 一宮市奥町字野方16-1地図を見る
名古屋鉄道尾西線線 玉ノ井駅 徒歩14分
、
名古屋鉄道尾西線線 奥町駅 徒歩17分
入居時 |
11.1 万円 |
|
---|---|---|
月額 |
9.6 万円 |
|
事業者名 | 事業者名 |
いちご介護株式会社 |
条件 |
|
最新の空き状況は、問い合わせください。
通話 0120-734-019 受付時間 : 9:00~18:00
(年末年始を除く)
いちごの里の入居金・月額費用
料金更新日:2025年03月07日
プラン
居室タイプ
広さ
入居時費用
月額合計
内訳
A
個室
111,000円
96,530円
入居時にかかる費用
入居一時金 | 0円 |
---|---|
敷金 | 111,000円 |
月額利用料
賃料 | 37,000円 |
---|---|
管理費 | 32,530円 |
食費 | 27,000円 |
※管理費:水道光熱費・通信費・排水管清掃・エレベーター保守・雑費等が含まれています。)管理費にかかる総額を19人分で案分)
※リネン・私物洗濯(事前申込)6,000 円/月 (30日計算)
※おむつセット(事前申込)15,000 円/月(30日計算)
※商品購入代行サービス(事前確認)1回2,200円×回数
(週1回、当施設指定の通販サイトの商品のみ購入代行します。但し、2回目以降は、別途手数料が発生します。)
※外出を伴う代行業務 (事前確認)1時間 2,200円×所要時間+交通費(実費請求)
※外出・通院付添いサービス(日中のみ)1時間 4,400円×所要時間+交通費(実費請求)
※緊急搬送対応費用 1時間 4,400円×所要時間+交通費(実費請求)
※その他介護保険自己負担分など個人に関わる費用は別途ご負担となります。
いちごの里の入居条件
-
65歳以上
-
自立
-
要支援1
要支援2
-
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
- お住いの地域:全国
- 生活保護の方:受け入れ可
- 身元保証人:要
- 身元引受人:要
いちごの里の施設概要
事業者名 | いちご介護株式会社 | ||
---|---|---|---|
類型 |
住宅型有料老人ホーム 【重度特化型】 |
開設年月日 | 2025年02月01日 |
総居室・戸数 | 19 室 | 定員 | 19人 |
居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|---|
支払い方法 | 月払い方式 |
土地の権利形態 | 事業主体所有 | 敷地面積 | 446.58㎡ |
---|---|---|---|
建物の権利形態 | 事業主体所有 | 延床面積 | 459.2㎡ |
建物の構造 | 鉄骨造地上2階建て |
こだわりの特長
-
24時間看護師常駐
24時間看護師資格保有者が常駐している施設
-
ネット利用可
居室でインターネットの利用が可能な施設
-
介護付き
施設に常駐する介護スタッフがケアを行っている施設
-
オープンから1年以内
開設から1年以内の新規オープン施設
-
基準以上の人員配置
厚生労働省の定める基準以上の人員を配置している施設
-
個室風呂あり
共用エリアに一人で入れるユニットバスがある施設
-
低価格
入居時費用100万円以下かつ月額費用20万円以下の施設
-
入居金0円
入居金0円の料金プランがある施設
-
生活保護受入
生活保護受給者の受け入れが可能な施設
-
認知症受け入れ可
認知症の方のご入居が可能な施設
-
ターミナルケア
ご利用者の苦痛の緩和を目的とした、終末期ケアの相談が可能な施設
-
入居応援キャンペーン
プレゼントキャンペーン対象施設
居室内設備
-
電動介護ベッド
-
ケーブルテレビ回線
-
CSアンテナ
-
ナースコール
-
フラットフロア
-
空気換気設備
-
防災設備
共用施設・設備
-
玄関ホール
-
食堂
-
一般浴室
-
共用トイレ
-
ナースコール
-
脱臭設備
-
エレベーター
【記載内容について】
当サイトに記載されている内容は、現状とは異なる場合がございます。
最新の情報につきましては、上記電話番号までお問い合わせください。(さがしっくす事務局)
いちごの里の医療・職員体制
-
受入れ可
-
受入れ不可
-
応相談
医療処置の対応
-
インシュリン投与
応相談
-
胃ろう
応相談
-
透析
受入れ不可
-
ターミナルケア
応相談
-
たん吸引
応相談
-
在宅酸素
応相談
-
中心静脈栄養
(IVH)受入れ不可
-
尿バルーン
受入れ可
-
ペースメー
カー受入れ可
-
ストーマ
受入れ可
-
鼻腔経管
受入れ不可
-
気管切開
受入れ不可
疾病・感染症等の受け入れ
-
認知症
応相談
-
筋萎縮性側索硬化症
(ALS)受入れ可
-
床ずれ(褥瘡)
受入れ可
-
疥癬
受入れ不可
-
肝炎
受入れ不可
-
結核
受入れ不可
-
梅毒
受入れ不可
-
HIV
受入れ不可
-
MRSA
(ブドウ球菌感染症)受入れ不可
- 認知症ケア対応:応相談
職員体制
入居者と介護に関わる職員の比率 | 入居者:職員 = 2人 : 1人以上 |
---|---|
夜間の最少職員数 | 1人 |
看護師:訪問看護利用(24時間対応相談可)
いちごの里の特長写真
-
外観
-
施設入口
-
玄関
-
居室
-
食堂
-
洗面設備
-
ドリンクサーバー
-
キッチン
-
トイレ
-
個浴室
-
エレベーター前
.png)
外観
.png)
施設入口
.png)
玄関
.png)
居室
.png)
食堂
.png)
洗面設備
.png)
ドリンクサーバー
.png)
キッチン
.png)
トイレ
.png)
個浴室
.png)
エレベーター前
特長
特長
◆24時間体制の安心の介護サービス&医療処置のある方でも安心の健康管理
入居者様お一人おひとりに合わせたケアプランを作成し、生活援助や排泄・入浴介護等の介護サービスをご提供いたします。
快適な毎日を送ることが出来るよう、必要な時間に必要なサービスを24時間体制でサポートします。
また、外部(訪問看護・訪問診察・訪問歯科・訪問薬局など)との連携で、緊急時等にも迅速に対応できる環境を整えております。
◆おいしい食事で健康生活
お食事は管理栄養士が作成した、あたたかみのある家庭的なお料理をご提供いたします。
入居者様のお身体状態に合わせた調理法(軟菜食・超きざみ食・ペースト食など)や、禁止食(肉・エビ・乳製品・生野菜・刺激物など)にも対応可能ですので、どなた様も栄養バランスを考慮した家庭的なお食事をお召し上がりいただけます。
また、不足しがちな水分を、いつでも飲めるよう給茶機を設置しています。
◆安全な建物で過ごしやすい空間での快適な暮らし
建物は、一級建築士が「人や物の動き方を想定した経路」を考慮して作った施設で、入居者様の負担にならない住まいを実現しました。
段差がないなどハード面のバリアフリーだけではなく、ソフト面での「心のバリアフリー」も提供しています。
また、入居者様お一人おひとりが心地よくお過ごしいただける居室は、全室個室でバリアフリーなどの安全面に十分配慮しております。
いちごの里の交通・アクセス
住所 | 〒491-0201 愛知県一宮市奥町字野方16-1 |
---|---|
電車 |
名古屋鉄道尾西線線 玉ノ井駅 徒歩14分 名古屋鉄道尾西線線 奥町駅 徒歩17分 |
車 | 名古屋鉄道尾西線 玉ノ井駅 4分 |
その他 | 名古屋鉄道尾西線 奥町駅から車で5分 |