見守りや食事などのサービスを受けられる有料老人ホームです。介護が必要になった場合は、訪問介護など外部の介護サービスを利用します。
ナーシングシアラス勝川【2025年7月OPEN】
愛知県 春日井市若草通4-42地図を見る
JR線 勝川駅 徒歩20分
入居時 |
0 円 |
|
---|---|---|
月額 |
18.5 万円 |
|
事業者名 | 事業者名 |
ガゼル株式会社 |
条件 |
|
最新の空き状況は、問い合わせください。
通話 0120-734-019 受付時間 : 9:00~18:00
(年末年始を除く)
ナーシングシアラス勝川【2025年7月OPEN】の入居金・月額費用
料金更新日:2025年04月10日
プラン
居室タイプ
広さ
入居時費用
月額合計
内訳
A
個室
0円
185,720円(税込)
入居時にかかる費用
入居一時金 | 0円 |
---|
月額利用料
賃料 | 60,000円(非課税) |
---|---|
管理費 | 75,500円(税込) |
食費 | 50,220円(税込) |
※その他、介護保険の自己負担費、医療費、消耗品費等は別途発生いたします。
※リネン類・日用品類・おむつ類等は別途セットプランをご用意しております。
ナーシングシアラス勝川【2025年7月OPEN】の入居条件
-
自立
-
要支援1
要支援2
-
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
- 厚生労働大臣が定める特定疾病等をお持ちの方
- お住いの地域:全国
ナーシングシアラス勝川【2025年7月OPEN】の施設概要
事業者名 | ガゼル株式会社 | ||
---|---|---|---|
類型 |
住宅型有料老人ホーム |
開設年月日 | 2025年07月01日 |
総居室・戸数 | 33 室 | 定員 | 33人 |
居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|---|
支払い方法 | 月払い方式 |
土地の権利形態 | 事業主体非所有 | 敷地面積 | 361.18㎡ |
---|---|---|---|
建物の権利形態 | 事業主体非所有 | 延床面積 | 297.29㎡ |
建物の構造 | 木造(W造)2階建て |
こだわりの特長
-
24時間看護師常駐
24時間看護師資格保有者が常駐している施設
-
ネット利用可
居室でインターネットの利用が可能な施設
-
介護付き
施設に常駐する介護スタッフがケアを行っている施設
-
オープンから1年以内
開設から1年以内の新規オープン施設
-
基準以上の人員配置
厚生労働省の定める基準以上の人員を配置している施設
-
個室風呂あり
共用エリアに一人で入れるユニットバスがある施設
-
介護プロ集団
各階にヘルパーや介護福祉士などの資格保有者が常駐している施設
-
入居金0円
入居金0円の料金プランがある施設
-
認知症受け入れ可
認知症の方のご入居が可能な施設
-
ターミナルケア
ご利用者の苦痛の緩和を目的とした、終末期ケアの相談が可能な施設
-
入居応援キャンペーン
プレゼントキャンペーン対象施設
居室内設備
-
化粧洗面台
-
ケーブルテレビ回線
-
人感センサー
-
ナースコール
-
フラットフロア
-
避難設備
-
防災設備
共用施設・設備
-
ロビー
-
玄関ホール
-
食堂
-
リビングルーム
-
トレーニングルーム
-
リハビリ室
-
応接室
-
談話室
-
健康管理・相談室
-
一般浴室
-
介護浴室
-
機械浴室
-
共用トイレ
-
各室インターホン設備(ナースコールとは別)
-
ナースコール
-
エレベーター
-
寝台用エレベーター
-
バイク置き場
-
駐輪場
-
駐車場
【記載内容について】
当サイトに記載されている内容は、現状とは異なる場合がございます。
最新の情報につきましては、上記電話番号までお問い合わせください。(さがしっくす事務局)
ナーシングシアラス勝川【2025年7月OPEN】の医療・職員体制
-
受入れ可
-
受入れ不可
-
応相談
医療処置の対応
-
インシュリン投与
受入れ可
-
胃ろう
受入れ可
-
透析
受入れ可
-
ターミナルケア
応相談
-
たん吸引
受入れ可
-
在宅酸素
受入れ可
-
中心静脈栄養
(IVH)受入れ可
-
尿バルーン
受入れ可
-
ペースメー
カー受入れ可
-
ストーマ
受入れ可
-
鼻腔経管
受入れ可
-
気管切開
受入れ可
疾病・感染症等の受け入れ
-
認知症
受入れ可
-
筋萎縮性側索硬化症
(ALS)受入れ可
-
床ずれ(褥瘡)
受入れ可
-
疥癬
受入れ可
-
肝炎
受入れ可
-
結核
受入れ可
-
梅毒
受入れ可
-
HIV
受入れ可
-
MRSA
(ブドウ球菌感染症)受入れ可
- 認知症ケア対応:可
当施設では訪問看護スタッフが24時間365日対応いたします。
併設施設
訪問介護 |
訪問介護ステーション シアラス
|
---|---|
訪問看護 |
訪問看護ステーション シアラス
|
ナーシングシアラス勝川【2025年7月OPEN】の特長写真
-
外観イメージ
-
エントランスイメージ
-
居室イメージ
-
フロアイメージ
-
フロアイメージ
-
フロアイメージ
.png)
外観イメージ
.png)
エントランスイメージ
.png)
居室イメージ
.png)
フロアイメージ
.png)
フロアイメージ
.png)
フロアイメージ
特長
特長
◆ 安心と安全に囲まれた暮らし
ナーシングシアラス勝川は、訪問看護師が24時間対応可能な体制を整え、最新のDX技術と安全対策を取り入れた医療特化型の住宅型有料老人ホームです。
DX技術として、総合見守りシステムやベッドにセンサー等を導入し、心を込めたケアと最新技術を融合させることで、ご利用者様とそのご家族、また働くスタッフが心から「幸せに暮らす」ことができる環境を実現し、質の高いサービスを提供し続けます。
◆ 最新のDX技術・設備を導入
DX化により、利用者様の状態をデータとして一元管理し、医療特化型の介護施設として運営するため、さまざまな最新設備を完備しています。
「無線ナースコール」は、従来の有線ナースコールとは異なり、無線通信技術を用いて信号を送受信するため、ケーブルによる制約がなく、利用者様の状態や好みに合わせた生活空間を自由にレイアウトできます。
設置やメンテナンスの手間が軽減され、緊急時の迅速な連絡や対応が可能となり、安全で快適なケア環境を支援します。
「みまもりベッドセンサーシステム」は、利用者様のベッド上の状態(位置、体動、姿勢など)と24時間の生活リズムを把握し、安心で健康的な生活を支援するシステムです。
リアルタイムで利用者様の状態をモニタリングすることで、転倒・転落のリスクを軽減し、寝たままの体重測定や活動量の計測が可能となります。
これにより、呼吸や体動のリアルな変化の観測、褥瘡リスクの軽減支援等医療面・介護面で利用者様への全面的支援で安心・安全な暮らしとスタッフの負担軽減を両立させます。
◆ 医療依存度の高い方もご入居可能
ナーシングシアラス勝川では、人工呼吸器、ガン終末期、パーキンソン病など、厚生労働省の定める疾患に該当する方々でも安心してご入居いただける体制を整えています。
利用者様がサービスや生活環境の選択を行い、一人ひとりに合った生活を送ることができる施設を目指して、職員全員が質の高いサービスを提供し続けます。
ナーシングシアラス勝川【2025年7月OPEN】の交通・アクセス
住所 | 〒486-0914 愛知県春日井市若草通4-42 |
---|---|
電車 |
JR線 勝川駅 徒歩20分 |
バス |
勝川駅 名鉄バス 春日井市民病院行き乗車 中央公民館前バス停下車 徒歩7分 |