入居時 |
48 万円 |
|
---|---|---|
月額 |
9 万円 〜 14.8 万円 |
|
事業者名 | 事業者名 |
社会福祉法人多宝会 |
条件 |
|
最新の空き状況は、問い合わせください。
通話 0120-734-019 受付時間 : 9:00~18:00
(年末年始を除く)
土湯宝生園の入居金・月額費用
プラン
居室タイプ
広さ
入居時費用
月額合計
内訳
A
個室
22.75㎡
480,000円(非課税)
90,043円~148,305円(税込)
入居時にかかる費用
入居一時金 | 0円 |
---|---|
敷金 | 480,000円(非課税) |
月額利用料
管理費 | 29,250円(非課税) |
---|---|
事務費 | 10,000円~68,262円(非課税) |
生活費 | 46,943円(非課税) |
温泉利用料 | 3,850円(税込) |
※利用料は対象収入による階層区分によって異なります。
※個室の電気料、水道料、お湯代、電話代は別途負担となります。
※11月から3月は冬季加算費5,426円が別途加算されます。
土湯宝生園の入居条件
-
60歳以上
-
自立
-
要支援1
要支援2
-
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
- お住いの地域:全国
- 生活保護の方:受け入れ不可
土湯宝生園の施設概要
事業者名 | 社会福祉法人多宝会 | ||
---|---|---|---|
類型 |
その他高齢者向け住宅 経費老人ホーム |
開設年月日 | 1998年04月27日 |
総居室・戸数 | 50 室 | 定員 | 50人 |
居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|---|
支払い方法 | 月払い方式 |
土地の権利形態 | 事業主体所有 | 敷地面積 | 3,300.37㎡ |
---|---|---|---|
建物の権利形態 | 事業主体所有 | 延床面積 | 3,183.44㎡ |
建物の構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造)地上6階建て |
こだわりの特長
-
居室にトイレ付
各部屋にトイレがある施設
-
カラオケ設備あり
カラオケの設備がある施設
-
居室に洗面台付き
各部屋に洗面台がある施設
-
天然温泉
天然温泉のお風呂がある施設
-
居室にキッチン付
各部屋にキッチンがある施設
-
低価格
入居時費用100万円以下かつ月額費用20万円以下の施設
-
レクリエーション充実
レクリエーションが充実している施設
-
お元気な方
介護の必要がない、自立した生活を送れる方でも入居できる施設
-
入居金0円
入居金0円の料金プランがある施設
-
入居応援キャンペーン
プレゼントキャンペーン対象施設
居室内設備
-
温水洗浄機能付きトイレ
-
ミニキッチン
-
電磁調理器
-
車椅子対応洗面化粧台
-
クローゼット
-
ケーブルテレビ回線
-
ナースコール
-
電話回線
-
空気換気設備
共用施設・設備
-
メールボックス
-
ロビー
-
玄関ホール
-
フロント
-
食堂
-
カラオケルーム
-
囲碁
-
将棋
-
和室
-
応接室
-
談話室
-
健康管理・相談室
-
理美容室
-
テラス
-
一般浴室
-
大浴場
-
共用トイレ
-
ナースコール
-
放送設備
-
エレベーター
-
寝台用エレベーター
温泉大浴場(男女別)、温泉露天風呂(男女別)
【記載内容について】
当サイトに記載されている内容は、現状とは異なる場合がございます。
最新の情報につきましては、上記電話番号までお問い合わせください。(さがしっくす事務局)
土湯宝生園の医療・職員体制
-
受入れ可
-
受入れ不可
-
応相談
医療処置の対応
-
インシュリン投与
応相談
-
胃ろう
受入れ不可
-
たん吸引
受入れ不可
-
在宅酸素
応相談
-
中心静脈栄養
(IVH)受入れ不可
-
尿バルーン
応相談
-
ペースメー
カー受入れ可
-
ストーマ
応相談
-
鼻腔経管
受入れ不可
疾病・感染症等の受け入れ
-
認知症
応相談
-
筋萎縮性側索硬化症
(ALS)応相談
-
床ずれ(褥瘡)
受入れ不可
-
疥癬
応相談
-
肝炎
受入れ不可
-
結核
受入れ不可
-
梅毒
受入れ不可
-
HIV
受入れ不可
-
MRSA
(ブドウ球菌感染症)受入れ不可
- 認知症ケア対応:応相談
土湯宝生園の特長写真
-
外観
-
エントランス
広々としたエントランスで車いすでも出入りしやすいバリアフリーな使用になっています。続きを読む -
食堂
広々とした食堂。健康に配慮した美味しくて安全なお食事を提供しております。続きを読む -
居室
約14畳の居室は、全室が土湯温泉街を向いており、贅沢に国立公園の四季を感じて頂くことができます。続きを読む -
居室
お部屋には簡単な自炊が可能なキッチンもございます。続きを読む -
談話スペース
各フロアにはくつろげる談話コーナーが設けられています。続きを読む -
談話スペース
高台に位置しておりますので、土湯温泉街が一望でき、眺めも抜群です。続きを読む -
廊下
広々とした通路。お部屋のドアはバリアフリー仕様になっております。続きを読む -
温泉大浴場(男女別)
「源泉かけ流し」の大浴場(男女別)でゆっくり寛いでいただけます。続きを読む -
温泉露天風呂(男女別)
露天風呂もございます。もちろん「源泉かけ流し」です。続きを読む -
洗濯室
各フロアにはコインランドリーもございます。乾燥機もございますので、衣類の乾きにくい梅雨や冬場も安心です。続きを読む -
談話スペース
食堂の奥にはちょっとした団らんスペースがあり、季節ごとに催し物も行います。続きを読む -
くつろぎスペース
お座敷スペースでおくつろぎ頂くことも可能です。続きを読む
.png)
外観
.png)
エントランス
広々としたエントランスで車いすでも出入りしやすいバリアフリーな使用になっています。
.png)
食堂
広々とした食堂。健康に配慮した美味しくて安全なお食事を提供しております。
.png)
居室
約14畳の居室は、全室が土湯温泉街を向いており、贅沢に国立公園の四季を感じて頂くことができます。
.png)
居室
お部屋には簡単な自炊が可能なキッチンもございます。
.png)
談話スペース
各フロアにはくつろげる談話コーナーが設けられています。
.png)
談話スペース
高台に位置しておりますので、土湯温泉街が一望でき、眺めも抜群です。
.png)
廊下
広々とした通路。お部屋のドアはバリアフリー仕様になっております。
.png)
温泉大浴場(男女別)
「源泉かけ流し」の大浴場(男女別)でゆっくり寛いでいただけます。
.png)
温泉露天風呂(男女別)
露天風呂もございます。もちろん「源泉かけ流し」です。
.png)
洗濯室
各フロアにはコインランドリーもございます。乾燥機もございますので、衣類の乾きにくい梅雨や冬場も安心です。
.png)
談話スペース
食堂の奥にはちょっとした団らんスペースがあり、季節ごとに催し物も行います。
.png)
くつろぎスペース
お座敷スペースでおくつろぎ頂くことも可能です。
特長
特長
一人暮らしで不安を抱える高齢者や、家庭や経済的環境などの事情で同居が難しい高齢者の方々に、自治体の助成により低額で入居できる経費老人ホームです。
「磐梯朝日国立公園」に立地しており、雄大な自然に囲まれた住環境です。
施設内での生活は、特に決められたスケジュールはありません。
入居される方の生活スタイルや自主性を最大限に尊重し”その人らしい”日々をお過ごしいただけます。
また、栄養士のアドバイスによるお食事や日々の生活相談、医療機関との連携等のサービスも充実しています。
浴室は『土湯温泉』の名湯を毎日”源泉かけ流し”でご利用いただけます。
ケアハウス土湯宝生園では、安心・安全かつ快適なリゾートライフをご提供いたします。
土湯宝生園の交通・アクセス
住所 | 〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町字坂ノ上23 |
---|---|
バス |
福島駅 福島交通バス 土湯温泉町行き乗車 土湯見附バス停下車 徒歩1分 |