介護保険法で定められた基準を満たし、「特定施設入居者生活介護」の指定を受けた有料老人ホームです。介護や食事などのサービスを受けることができます。
行田FLAG
埼玉県 行田市持田2576地図を見る
17号バイパス 持田IC 5分
入居時 |
0 円 |
|
---|---|---|
月額 |
16.8 万円 |
|
事業者名 | 事業者名 |
ケアピークス株式会社 |
条件 |
|
5室以上 空きあり
2025年08月07日時点。 最新の空き状況はお問い合わせください。
通話 0120-734-019 受付時間 : 9:00~18:00
(土日祝を除く)
行田FLAGの入居金・月額費用
プラン
居室タイプ
広さ
入居時費用
月額合計
内訳
A
個室
0円
168,000円(税込)
入居時にかかる費用
入居一時金 | 0円 |
---|
月額利用料
賃料 | 80,000円 |
---|---|
管理費 | 31,000円 |
食費 | 57,000円 |
※水道光熱費は、管理費に含まれています。
※介護保険自己負担分、医療費、おむつ代、理美容費、嗜好品、レクリエーション費、その他個人に関わる費用は別途ご負担となります。
※自立の方は、自立サポート費として月額50,000円がかかります。
行田FLAGの入居条件
-
65歳以上
-
自立
-
要支援1
要支援2
-
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
- 生活保護の方:受け入れ可
行田FLAGの施設概要
事業者名 | ケアピークス株式会社 | ||
---|---|---|---|
類型 |
介護付き有料老人ホーム |
開設年月日 | 2025年04月01日 |
総居室・戸数 | 50 室 | 定員 | 50人 |
居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|---|
支払い方法 | 月払い方式 |
土地の権利形態 | 事業主体非所有 | 敷地面積 | 1,550.56㎡ |
---|---|---|---|
建物の権利形態 | 事業主体非所有 | 延床面積 | 1,685㎡ |
建物の構造 | 軽量鉄骨造(S造)地上2階建て |
こだわりの特長
-
居室にトイレ付
各部屋にトイレがある施設
-
ネット利用可
居室でインターネットの利用が可能な施設
-
介護付き
施設に常駐する介護スタッフがケアを行っている施設
-
カラオケ設備あり
カラオケの設備がある施設
-
居室に洗面台付き
各部屋に洗面台がある施設
-
オープンから1年以内
開設から1年以内の新規オープン施設
-
個室風呂あり
共用エリアに一人で入れるユニットバスがある施設
-
低価格
入居時費用100万円以下かつ月額費用20万円以下の施設
-
レクリエーション充実
レクリエーションが充実している施設
-
介護プロ集団
各階にヘルパーや介護福祉士などの資格保有者が常駐している施設
-
介護保険外 ショート 利用可
介護保険外の短期利用が可能な施設(有料ショートステイなど)
-
お元気な方
介護の必要がない、自立した生活を送れる方でも入居できる施設
-
入居金0円
入居金0円の料金プランがある施設
-
生活保護受入
生活保護受給者の受け入れが可能な施設
-
認知症受け入れ可
認知症の方のご入居が可能な施設
-
ターミナルケア
ご利用者の苦痛の緩和を目的とした、終末期ケアの相談が可能な施設
居室内設備
-
温水洗浄機能付きトイレ
-
車椅子対応トイレ
-
車椅子対応洗面化粧台
-
収納スペース
-
収納棚
-
電動介護ベッド
-
寝具一式
-
ナースコール
-
フラットフロア
-
空気換気設備
-
防災設備
共用施設・設備
-
ロビー
-
玄関ホール
-
フロント
-
食堂
-
リビングルーム
-
カラオケルーム
-
談話室
-
健康管理・相談室
-
テラス
-
一般浴室
-
介護浴室
-
機械浴室
-
共用トイレ
-
各室インターホン設備(ナースコールとは別)
-
ナースコール
-
放送設備
-
脱臭設備
-
エレベーター
-
寝台用エレベーター
-
バイク置き場
-
駐輪場
-
駐車場
【記載内容について】
当サイトに記載されている内容は、現状とは異なる場合がございます。
最新の情報につきましては、上記電話番号までお問い合わせください。(さがしっくす事務局)
行田FLAGの医療・職員体制
-
受入れ可
-
受入れ不可
-
応相談
医療処置の対応
-
インシュリン投与
受入れ可
-
胃ろう
受入れ可
-
透析
応相談
-
ターミナルケア
応相談
-
たん吸引
応相談
-
在宅酸素
受入れ可
-
中心静脈栄養
(IVH)受入れ不可
-
尿バルーン
受入れ可
-
ペースメー
カー受入れ可
-
ストーマ
受入れ可
-
鼻腔経管
受入れ不可
-
気管切開
受入れ不可
疾病・感染症等の受け入れ
-
認知症
受入れ可
-
筋萎縮性側索硬化症
(ALS)受入れ不可
- 認知症ケア対応:可
職員体制
入居者と介護に関わる職員の比率 | 入居者:職員 = 3人 : 1人以上 |
---|
行田FLAGの特長写真
-
外観
-
エントランス
-
居室
-
居室
-
トイレ
-
食堂
-
談話スペース
-
カルチャースペース
-
多目的室
-
浴室
-
機械浴室
-
テラス
-
夜間風景
-
夜間風景
-
お食事例
.png)
外観
.png)
エントランス
.png)
居室
.png)
居室
.png)
トイレ
.png)
食堂
.png)
談話スペース
.png)
カルチャースペース
.png)
多目的室
.png)
浴室
.png)
機械浴室
.png)
テラス
.png)
夜間風景
.png)
夜間風景
.png)
お食事例
特長
特長
◆アクティブな生活環境
入居者様の毎日が楽しみに満ちた時間となるよう、様々なレクリエーションやイベントを積極的に取り入れています。
季節の行事や趣味活動を通じて、活気ある日常生活を送っていただけます。
◆質の高いお食事をご提供
専門の調理師が腕を振るい、一品一品にひと手間加えた料理をご提供します。
栄養バランスを考慮しながら、美味しさにもこだわった健康的な食事を毎日お楽しみいただけます。
◆健康維持への取り組み
入居者様の健康維持を支援するため、定期的な体操プログラムを実施しています。
脳トレマシーンなどを利用し心身ともに健やかな生活をサポートいたします。
行田FLAGの交通・アクセス
住所 | 〒361-0056 埼玉県行田市持田2576 |
---|---|
車 |
17号バイパス 持田IC 5分 JR 行田駅 7分 |
その他 | JR 熊谷駅より車で10分 秩父鉄道 行田市駅より車で5分 秩父鉄道 ソシオ流通センター駅より車で4分 |