介護保険法で定められた基準を満たし、「特定施設入居者生活介護」の指定を受けた有料老人ホームです。介護や食事などのサービスを受けることができます。

八王子ケアコミュニティそよ風

東京都 八王子市小宮町1226-4地図を見る

JR八高線 小宮駅 徒歩8分

検討リストに追加 検討リストに追加
入居時

0 980 万円

月額

18.1 万円 48.7 万円

事業者名 事業者名

株式会社SOYOKAZE

条件
  • 自立

    要介護認定されていない、自立した生活を送れる方のご入居が可能な施設

  • 要支援

    要支援認定(1~2)を受けた方のご入居が可能な施設

  • 要介護

    要介護(1~5)を受けた方のご入居が可能な施設

  • 認知症

最新の空き状況は、問い合わせください。

八王子ケアコミュニティそよ風の入居金・月額費用

プラン

居室タイプ

広さ

入居時費用

月額合計

内訳

A 入居一時金方式/1F・2F居室

個室

32.4㎡~32.4㎡

4,600,000円~9,800,000円(非課税)

188,458円~238,791円(税込)

内訳を見る

入居時にかかる費用

入居一時金 4,600,000円~9,800,000円(非課税)

月額利用料

賃料 49,667円~110,333円(非課税)
管理費 64,871円(税込)
食費 73,920円(税込)

返還金について

返還金制度 あり
償却期間 60ヶ月
初期償却 30%

■入居一時金
入居一時金は、入居時に3割を償却し、残額を60ヶ月で均等償却いたします。月単位で家賃相当額の一部に充当し、退去時には、未償却残高を無利息で返還いたします。償却期間経過後は、追加の入居一時金は必要ありません。入居日から90日以内に退去された場合には、受領済みの入居一時金の全額から、日割り計算に基づく所定の利用料等を差し引いた上で無利息で返還いたします。

【返還金の算定方法】
返還金=入居一時金-(月次償却額 ※1 ×(償却期間月数―経過月数)※2)-(入居時償却額)
※1 月次償却額:「(入居一時金―入居時償却額)÷経過月数」 で算定する1ヶ月あたりの償却額です。
※2 月途中に利用契約が開始又は終了した月においては、1ヵ月を30日とし、日割り計算により算出します。

■管理費
・共用施設等の維持管理費(共用施設の「水光熱費」を含む)、事務費、消耗品費、管理部門の人件費等に充当いたします。

■食費
・3食(おやつを含む)×30日の場合。お召し上がりいただいた分のご請求となります(朝食486円、昼食880円、おやつ108円、夕食990円/税込)。
食費に係る消費税については、1食640円(税抜)以下で、1日累計額1,920円(税抜)に達するまでは、軽減税率(8%)の対象となります。

■その他費用
・居室の水道料金は、メーター管理による実費負担、電気料金は、電力会社との直接契約・メーター管理による実費負担となります。
・医療費、おむつ等の介護用品費、個人的な日用品費等は別途自己負担となります。
・利用料等の支払いを滞納した場合等、入居契約の解除をすることがございます。
・介護保険をご利用の方は、別途、介護保険サービスの自己負担額が毎月かかります。
・要介護認定未申請または自立の方は、生活サポート費として、月額33,000円(税込)がかかります。

A 月払い方式/1F・2F居室

個室

32.4㎡~32.4㎡

0円

334,524円~355,413円(税込)

内訳を見る

月額利用料

賃料 195,733円~216,622円(非課税)
管理費 64,871円(税込)
食費 73,920円(税込)

■管理費
・共用施設等の維持管理費(共用施設の「水光熱費」を含む)、事務費、消耗品費、管理部門の人件費等に充当いたします。

■食費
・■管理費
・共用施設等の維持管理費(共用施設の「水光熱費」を含む)、事務費、消耗品費、管理部門の人件費等に充当いたします。

■食費
・3食(おやつを含む)×30日の場合。お召し上がりいただいた分のご請求となります(朝食486円、昼食880円、おやつ108円、夕食990円/税込)。
食費に係る消費税については、1食640円(税抜)以下で、1日累計額1,920円(税抜)に達するまでは、軽減税率(8%)の対象となります。

■その他費用
・居室の水道料金は、メーター管理による実費負担、電気料金は、電力会社との直接契約・メーター管理による実費負担となります。
・医療費、おむつ等の介護用品費、個人的な日用品費等は別途自己負担となります。
・利用料等の支払いを滞納した場合等、入居契約の解除をすることがございます。
・介護保険をご利用の方は、別途、介護保険サービスの自己負担額が毎月かかります。
・要介護認定未申請または自立の方は、生活サポート費として、月額33,000円(税込)がかかります。

B 入居一時金方式/1F居室

個室

37.06㎡~37.06㎡

4,600,000円~9,800,000円(非課税)

208,458円~269,124円(税込)

内訳を見る

入居時にかかる費用

入居一時金 4,600,000円~9,800,000円(非課税)

月額利用料

賃料 69,667円~130,333円(非課税)
管理費 64,871円(税込)
食費 73,920円(税込)

返還金について

返還金制度 あり
償却期間 60ヶ月
初期償却 30%

■入居一時金
入居一時金は、入居時に3割を償却し、残額を60ヶ月で均等償却いたします。月単位で家賃相当額の一部に充当し、退去時には、未償却残高を無利息で返還いたします。償却期間経過後は、追加の入居一時金は必要ありません。入居日から90日以内に退去された場合には、受領済みの入居一時金の全額から、日割り計算に基づく所定の利用料等を差し引いた上で無利息で返還いたします。

【返還金の算定方法】
返還金=入居一時金-(月次償却額 ※1 ×(償却期間月数―経過月数)※2)-(入居時償却額)
※1 月次償却額:「(入居一時金―入居時償却額)÷経過月数」 で算定する1ヶ月あたりの償却額です。
※2 月途中に利用契約が開始又は終了した月においては、1ヵ月を30日とし、日割り計算により算出します。

■管理費
・共用施設等の維持管理費(共用施設の「水光熱費」を含む)、事務費、消耗品費、管理部門の人件費等に充当いたします。

■食費
・3食(おやつを含む)×30日の場合。お召し上がりいただいた分のご請求となります(朝食486円、昼食880円、おやつ108円、夕食990円/税込)。
食費に係る消費税については、1食640円(税抜)以下で、1日累計額1,920円(税抜)に達するまでは、軽減税率(8%)の対象となります。

■その他費用
・居室の水道料金は、メーター管理による実費負担、電気料金は、電力会社との直接契約・メーター管理による実費負担となります。
・医療費、おむつ等の介護用品費、個人的な日用品費等は別途自己負担となります。
・利用料等の支払いを滞納した場合等、入居契約の解除をすることがございます。
・介護保険をご利用の方は、別途、介護保険サービスの自己負担額が毎月かかります。
・要介護認定未申請または自立の方は、生活サポート費として、月額33,000円(税込)がかかります。

B 月払い方式/1F居室

個室

37.06㎡~37.06㎡

0円

355,413円(税込)

内訳を見る

月額利用料

賃料 216,622円(非課税)
管理費 64,871円(税込)
食費 73,920円(税込)

■管理費
・共用施設等の維持管理費(共用施設の「水光熱費」を含む)、事務費、消耗品費、管理部門の人件費等に充当いたします。

■食費
・3食(おやつを含む)×30日の場合。お召し上がりいただいた分のご請求となります(朝食486円、昼食880円、おやつ108円、夕食990円/税込)。
食費に係る消費税については、1食640円(税抜)以下で、1日累計額1,920円(税抜)に達するまでは、軽減税率(8%)の対象となります。

■その他費用
・居室の水道料金は、メーター管理による実費負担、電気料金は、電力会社との直接契約・メーター管理による実費負担となります。
・医療費、おむつ等の介護用品費、個人的な日用品費等は別途自己負担となります。
・利用料等の支払いを滞納した場合等、入居契約の解除をすることがございます。
・介護保険をご利用の方は、別途、介護保険サービスの自己負担額が毎月かかります。
・要介護認定未申請または自立の方は、生活サポート費として、月額33,000円(税込)がかかります。

C 入居一時金方式/1F・2F居室/2人入居

2人部屋

37.06㎡~37.06㎡

4,600,000円~9,800,000円(非課税)

308,859円~369,525円(税込)

内訳を見る

入居時にかかる費用

入居一時金 4,600,000円~9,800,000円(非課税)

月額利用料

賃料 69,667円~130,333円(非課税)
管理費 91,352円(税込)
食費 147,840円(税込)

返還金について

返還金制度 あり
償却期間 60ヶ月
初期償却 30%

■入居一時金
入居一時金は、入居時に3割を償却し、残額を60ヶ月で均等償却いたします。月単位で家賃相当額の一部に充当し、退去時には、未償却残高を無利息で返還いたします。償却期間経過後は、追加の入居一時金は必要ありません。入居日から90日以内に退去された場合には、受領済みの入居一時金の全額から、日割り計算に基づく所定の利用料等を差し引いた上で無利息で返還いたします。

【返還金の算定方法】
返還金=入居一時金-(月次償却額 ※1 ×(償却期間月数―経過月数)※2)-(入居時償却額)
※1 月次償却額:「(入居一時金―入居時償却額)÷経過月数」 で算定する1ヶ月あたりの償却額です。
※2 月途中に利用契約が開始又は終了した月においては、1ヵ月を30日とし、日割り計算により算出します。

■管理費
・共用施設等の維持管理費(共用施設の「水光熱費」を含む)、事務費、消耗品費、管理部門の人件費等に充当いたします。

■食費
・3食(おやつを含む)×30日の場合。お召し上がりいただいた分のご請求となります(朝食486円、昼食880円、おやつ108円、夕食990円/税込)。
食費に係る消費税については、1食640円(税抜)以下で、1日累計額1,920円(税抜)に達するまでは、軽減税率(8%)の対象となります。

■その他費用
・居室の水道料金は、メーター管理による実費負担、電気料金は、電力会社との直接契約・メーター管理による実費負担となります。
・医療費、おむつ等の介護用品費、個人的な日用品費等は別途自己負担となります。
・利用料等の支払いを滞納した場合等、入居契約の解除をすることがございます。
・介護保険をご利用の方は、別途、介護保険サービスの自己負担額が毎月かかります。
・要介護認定未申請または自立の方は、生活サポート費として、月額33,000円(税込)がかかります。

C 月払い方式/1F・2F居室/2人入居

2人部屋

37.06㎡~37.06㎡

0円

455,814円(税込)

内訳を見る

月額利用料

賃料 216,622円(非課税)
管理費 91,352円(税込)
食費 147,840円(税込)

■管理費
・共用施設等の維持管理費(共用施設の「水光熱費」を含む)、事務費、消耗品費、管理部門の人件費等に充当いたします。

■食費
・3食(おやつを含む)×30日の場合。お召し上がりいただいた分のご請求となります(朝食486円、昼食880円、おやつ108円、夕食990円/税込)。
食費に係る消費税については、1食640円(税抜)以下で、1日累計額1,920円(税抜)に達するまでは、軽減税率(8%)の対象となります。

■その他費用
・居室の水道料金は、メーター管理による実費負担、電気料金は、電力会社との直接契約・メーター管理による実費負担となります。
・医療費、おむつ等の介護用品費、個人的な日用品費等は別途自己負担となります。
・利用料等の支払いを滞納した場合等、入居契約の解除をすることがございます。
・介護保険をご利用の方は、別途、介護保険サービスの自己負担額が毎月かかります。
・要介護認定未申請または自立の方は、生活サポート費として、月額33,000円(税込)がかかります。

D 入居一時金方式/2F居室/2人入居

2人部屋

42.7㎡~42.7㎡

4,600,000円~9,800,000円(非課税)

338,859円~399,525円(税込)

内訳を見る

入居時にかかる費用

入居一時金 4,600,000円~9,800,000円(非課税)

月額利用料

賃料 99,667円~160,333円(非課税)
管理費 91,352円(税込)
食費 147,840円(税込)

返還金について

返還金制度 あり
償却期間 60ヶ月
初期償却 30%

■入居一時金
入居一時金は、入居時に3割を償却し、残額を60ヶ月で均等償却いたします。月単位で家賃相当額の一部に充当し、退去時には、未償却残高を無利息で返還いたします。償却期間経過後は、追加の入居一時金は必要ありません。入居日から90日以内に退去された場合には、受領済みの入居一時金の全額から、日割り計算に基づく所定の利用料等を差し引いた上で無利息で返還いたします。

【返還金の算定方法】
返還金=入居一時金-(月次償却額 ※1 ×(償却期間月数―経過月数)※2)-(入居時償却額)
※1 月次償却額:「(入居一時金―入居時償却額)÷経過月数」 で算定する1ヶ月あたりの償却額です。
※2 月途中に利用契約が開始又は終了した月においては、1ヵ月を30日とし、日割り計算により算出します。

■管理費
・共用施設等の維持管理費(共用施設の「水光熱費」を含む)、事務費、消耗品費、管理部門の人件費等に充当いたします。

■食費
・3食(おやつを含む)×30日の場合。お召し上がりいただいた分のご請求となります(朝食486円、昼食880円、おやつ108円、夕食990円/税込)。
食費に係る消費税については、1食640円(税抜)以下で、1日累計額1,920円(税抜)に達するまでは、軽減税率(8%)の対象となります。

■その他費用
・居室の水道料金は、メーター管理による実費負担、電気料金は、電力会社との直接契約・メーター管理による実費負担となります。
・医療費、おむつ等の介護用品費、個人的な日用品費等は別途自己負担となります。
・利用料等の支払いを滞納した場合等、入居契約の解除をすることがございます。
・介護保険をご利用の方は、別途、介護保険サービスの自己負担額が毎月かかります。
・要介護認定未申請または自立の方は、生活サポート費として、月額33,000円(税込)がかかります。

D 月払い方式/2F居室/2人入居

2人部屋

42.7㎡~42.7㎡

0円

487,148円(税込)

内訳を見る

月額利用料

賃料 247,956円(非課税)
管理費 91,352円(税込)
食費 147,840円(税込)

■管理費
・共用施設等の維持管理費(共用施設の「水光熱費」を含む)、事務費、消耗品費、管理部門の人件費等に充当いたします。

■食費
・3食(おやつを含む)×30日の場合。お召し上がりいただいた分のご請求となります(朝食486円、昼食880円、おやつ108円、夕食990円/税込)。
食費に係る消費税については、1食640円(税抜)以下で、1日累計額1,920円(税抜)に達するまでは、軽減税率(8%)の対象となります。

■その他費用
・居室の水道料金は、メーター管理による実費負担、電気料金は、電力会社との直接契約・メーター管理による実費負担となります。
・医療費、おむつ等の介護用品費、個人的な日用品費等は別途自己負担となります。
・利用料等の支払いを滞納した場合等、入居契約の解除をすることがございます。
・介護保険をご利用の方は、別途、介護保険サービスの自己負担額が毎月かかります。
・要介護認定未申請または自立の方は、生活サポート費として、月額33,000円(税込)がかかります。

八王子ケアコミュニティそよ風の入居条件

  • 自立

  • 要支援1

    要支援2

  • 要介護1

    要介護2

    要介護3

    要介護4

    要介護5

  • 年齢:契約締結時に原則満55歳以上の方
  • お住いの地域:全国
  • 身元保証人:要

八王子ケアコミュニティそよ風の施設概要

事業者名 株式会社SOYOKAZE
類型 介護付き有料老人ホーム
八王子市指定特定施設入居者生活介護
開設年月日 2003年04月01日
定員 30人
居住の権利形態 利用権方式
支払い方法 選択方式
土地の権利形態 事業主体非所有 敷地面積 3,731.1㎡
建物の権利形態 事業主体非所有 延床面積 2,984.63㎡
建物の構造 鉄筋コンクリート造(RC造)地下1階地上2階建

こだわりの特長

  • 夫婦同室可

    夫婦・兄弟姉妹など二人でのご入居が可能な居室がある施設

  • 居室にトイレ付

    各部屋にトイレがある施設

  • 介護付き

    施設に常駐する介護スタッフがケアを行っている施設

  • 居室に洗面台付き

    各部屋に洗面台がある施設

  • 最寄り駅から徒歩圏内

    最寄駅から徒歩圏内にある施設

  • 居室にキッチン付

    各部屋にキッチンがある施設

  • お元気な方

    介護の必要がない、自立した生活を送れる方でも入居できる施設

  • 入居金0円

    入居金0円の料金プランがある施設

  • ターミナルケア

    ご利用者の苦痛の緩和を目的とした、終末期ケアの相談が可能な施設

  • 入居応援キャンペーン

    プレゼントキャンペーン対象施設

居室内設備

  • 車椅子対応トイレ

  • ミニキッチン

  • 電磁調理器

  • 車椅子対応洗面化粧台

  • エアコン

  • 照明器具

  • クローゼット

  • 電動介護ベッド

  • 玄関インターホン

  • フラットフロア

  • 防災設備

フローリング,引き戸式ドア(玄関),シャワー,相談インターホン,地上波アンテナ,物干しベランダ

共用施設・設備

  • メールボックス

  • ロビー

  • 玄関ホール

  • 食堂

  • 和室

  • 応接室

  • 談話室

  • 花壇

  • テラス

  • 一般浴室

  • 大浴場

  • 共用トイレ

  • ナースコール

  • 放送設備

  • エレベーター

  • 寝台用エレベーター

  • バイク置き場

  • 駐輪場

  • 駐車場

風除室,来客用宿泊施設,食品庫,厨房室,リネン室,スタッフルーム,汚物処理室,個人用浴室,座位型シャワー,車椅子用トイレ,更衣室,洗濯室,防災設備,避難設備,自動販売機


【記載内容について】
当サイトに記載されている内容は、現状とは異なる場合がございます。
最新の情報につきましては、上記電話番号までお問い合わせください。(さがしっくす事務局)

八王子ケアコミュニティそよ風の医療・職員体制

  • 受入れ可 受入れ可
  • 受入れ不可 受入れ不可
  • 応相談 応相談

医療処置の対応

  • インシュリン投与

    受入れ可受入れ可

  • 胃ろう

    受入れ可受入れ可

  • 透析

    受入れ不可受入れ不可

  • ターミナルケア

    応相談応相談

  • たん吸引

    応相談応相談

  • 在宅酸素

    受入れ可受入れ可

  • 中心静脈栄養
    (IVH)

    受入れ不可受入れ不可

  • 尿バルーン

    受入れ可受入れ可

  • ペースメー
    カー

    受入れ可受入れ可

  • ストーマ

    受入れ可受入れ可

  • 鼻腔経管

    受入れ可受入れ可

  • 気管切開

    受入れ不可受入れ不可

疾病・感染症等の受け入れ

  • 認知症

    受入れ可受入れ可

  • 床ずれ(褥瘡)

    応相談応相談

  • 疥癬

    応相談応相談

  • 肝炎

    応相談応相談

  • 結核

    応相談応相談

  • 梅毒

    応相談応相談

  • HIV

    応相談応相談

  • MRSA
    (ブドウ球菌感染症)

    応相談応相談

  • ご自宅では対応が大変な医療的ケアが必要な方でも受け入れられる医療連携により、体制を実現しています。ご入居される方のお身体の状態で、受け入れ可能かどうかが変わります。まずは、ご相談くださいませ。
  • 認知症ケア対応:可

職員体制

入居者と介護に関わる職員の比率 入居者:職員 = 2.5人 : 1人以上

協力医療機関

社会医療法人 河北医療財団 多摩事業部 あいクリニック
診療科目 歯科
協力内容 24時間緊急対応(オンコール体制)、退院後の通院、 訪問診療(月2回)による健康指導、診察及び治療
診療費用 自己負担
医療法人 東慶会 小宮歯科クリニック
協力内容 通院による診察及び治療、疼痛時の対応(随時通院)
診療費用 自己負担

八王子ケアコミュニティそよ風の特長写真

  • 外観











close modal

外観

close modal


close modal


close modal


close modal


close modal


close modal


close modal


close modal


close modal


close modal


特長

●整復師によるマッサージ・リハビリ
●24時間医療機関連携
●約32~42平米のゆとりある居室
●食堂からは市内が一望

≪サービス≫
○安心の医療体制
介護スタッフによる毎日の生活サポートと、看護スタッフによる日々の健康管理、そして日常のバイタルチェック・服薬管理・健康相談をおこないます。また、医療機関と連携をして、緊急の際も迅速な対応を心がけておりますので、安心してお過ごしいただけます。

○栄養バランスの管理と個別調理対応
毎食施設内の厨房より、できたてをそのままご提供いたします。
専属の栄養士が栄養バランスを考え、旬の食材を取り入れた五感で味わえる多彩なメニューをご用意しております。お客様のお体に合わせた調理法など個別対応もいたしております。

○季節に応じたそよ風の美食メニュー
季節を感じる料理、健康に配慮した薬膳料理、故郷を感じる郷土料理のほか、お客様の最高の満足を目指すそよ風オリジナルレシピを提供する「美食祭り」を毎月開催しております。
また、様々な行事食(バイキング・手作りおやつ等)も大変ご好評をいただいております。

○生涯学習教室 「そよ風ルネッサ」
そよ風では、100歳目指して100プログラム「そよ風ルネッサ」(楽しく学び高めるオリジナルプログラム)を通じてお客様の「生活」を応援いたします。介護が必要になっても目標を持って毎日を楽しく過ごせる生活のトータルサポートをさせていただきます。
※そよ風ルネッサ=「文化教室」「生涯学習」「健康増進」

続きを読む

八王子ケアコミュニティそよ風の交通・アクセス

検討リスト機能

気になる施設の料金や条件を
一覧で比較できます

検討リスト機能

気になる施設をリストに追加すると
料金や条件を一覧で比較できます

ページトップ