入居時 |
18.9 万円 〜 19.9 万円 |
|
---|---|---|
月額 |
13.9 万円 〜 16.5 万円 |
|
事業者名 | 事業者名 |
株式会社コミュニティネット |
条件 |
|
4室 空きあり
2025年04月01日時点。 最新の空き状況はお問い合わせください。
通話 0120-734-019 受付時間 : 9:00~18:00
(年末年始を除く)
ゆいま~る高島平の入居金・月額費用
プラン
居室タイプ
広さ
入居時費用
月額合計
内訳
A 月払いプラン
個室・2人部屋
42.34㎡~43.51㎡
189,600円~199,800円(非課税)
139,100円~165,100円(税込)
入居時にかかる費用
敷金 | 189,600円~199,800円(非課税) |
---|
月額利用料
賃料 | 94,800円~99,900円(非課税) |
---|---|
共益費 | 4,200円(非課税) |
生活支援サービス費 | 40,100円~61,000円(税込) |
※その他、介護保険の自己負担費、医療費、消耗品費等は別途発生いたします。
ゆいま~る高島平の入居条件
-
60歳以上
-
自立
-
要支援1
要支援2
-
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
- お住いの地域:全国
ゆいま~る高島平の施設概要
事業者名 | 株式会社コミュニティネット | ||
---|---|---|---|
類型 |
サービス付き高齢者向け住宅 |
開設年月日 | 2014年12月01日 |
総居室・戸数 | 45 室 |
居住の権利形態 | 終身建物賃貸借方式 |
---|---|
支払い方法 | 月払い方式 |
土地の権利形態 | 事業主体非所有 | 敷地面積 | 5,059.42㎡ |
---|---|---|---|
建物の権利形態 | 事業主体非所有 | 延床面積 | 7,577.73㎡ |
建物の構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造)11階建 |
こだわりの特長
-
夫婦同室可
夫婦・兄弟姉妹など二人でのご入居が可能な居室がある施設
-
居室にトイレ付
各部屋にトイレがある施設
-
ネット利用可
居室でインターネットの利用が可能な施設
-
居室に洗面台付き
各部屋に洗面台がある施設
-
最寄り駅から徒歩圏内
最寄駅から徒歩圏内にある施設
-
居室にキッチン付
各部屋にキッチンがある施設
-
低価格
入居時費用100万円以下かつ月額費用20万円以下の施設
-
居室にバス付
各部屋に浴室またはシャワールームがある施設
-
お元気な方
介護の必要がない、自立した生活を送れる方でも入居できる施設
-
入居応援キャンペーン
プレゼントキャンペーン対象施設
居室内設備
-
トイレ
-
キッチン
-
化粧洗面台
-
浴室
-
クローゼット
共用施設・設備
-
メールボックス
-
応接室
-
健康管理・相談室
【記載内容について】
当サイトに記載されている内容は、現状とは異なる場合がございます。
最新の情報につきましては、上記電話番号までお問い合わせください。(さがしっくす事務局)
ゆいま~る高島平の医療・職員体制
-
受入れ可
-
受入れ不可
-
応相談
医療処置の対応
-
インシュリン投与
受入れ可
-
胃ろう
受入れ可
-
透析
受入れ可
-
たん吸引
受入れ可
-
在宅酸素
受入れ可
-
中心静脈栄養
(IVH)受入れ可
-
尿バルーン
受入れ可
-
ペースメー
カー受入れ可
-
ストーマ
受入れ可
-
鼻腔経管
受入れ可
-
気管切開
受入れ可
疾病・感染症等の受け入れ
-
認知症
受入れ可
-
筋萎縮性側索硬化症
(ALS)応相談
-
床ずれ(褥瘡)
受入れ可
-
疥癬
受入れ可
-
肝炎
受入れ可
-
結核
受入れ可
-
梅毒
受入れ可
-
HIV
受入れ可
-
MRSA
(ブドウ球菌感染症)受入れ可
- 認知症ケア対応:可
協力医療機関
医療法人財団健康文化会 小豆沢病院 | |
---|---|
診療科目 |
内科、外科、整形外科、消化器科、循環器科、呼吸器科、皮膚科 |
協力内容 | 居宅療養管理指導、医療情報の提供、他の医療機関へ入院を要する場合の紹介 |
診療費用 | 医療費等は実費となります。 |
医療法人社団 明芳会 高島平中央総合病院 | |
診療科目 |
内科、外科、泌尿器科、整形外科、耳鼻咽喉科、眼科、消化器科、脳神経外科、皮膚科、人工透析 |
協力内容 | 居宅療養管理指導、医療情報の提供、他の医療機関へ入院を要する場合の紹介 |
診療費用 | 医療費等は実費となります。 |
医療法人財団 健康文化会 坂下診療所 | |
診療科目 |
内科 |
協力内容 | 訪問診療(往診)、居宅療養管理指導、医療情報の提供、他の医療機関へ入院を要する場合の紹介 |
診療費用 | 医療費等は実費となります。 |
医療法人財団 朔望会 常盤台外科病院 | |
診療科目 |
内科、外科、泌尿器科、整形外科、形成外科、眼科、消化器科、循環器科、脳神経外科、皮膚科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 居宅療養管理指導、医療情報の提供、他の医療機関へ入院を要する場合の紹介 |
診療費用 | 医療費等は実費となります。 |
ゆいま~る高島平の特長写真
-
外観
高島平団地26街区に点在する空室を改修したユニークな分散型のサービス付き高齢者向け住宅続きを読む -
施設入口
-
Aタイプ居室
-
Cタイプ居室
-
居室(キッチン)
-
居室内トイレ
-
居室内浴室
-
居室(玄関)
.png)
外観
高島平団地26街区に点在する空室を改修したユニークな分散型のサービス付き高齢者向け住宅
.png)
施設入口
.png)
Aタイプ居室
.png)
Cタイプ居室
.png)
居室(キッチン)
.png)
居室内トイレ
.png)
居室内浴室
.png)
居室(玄関)
特長
特長
【特長1】心地よい見守りと自由な暮らし
【特長2】生活利便性の高い住環境
【特長3】生活コーディネーターが暮らしをサポート
◆心地よい見守りと自由な暮らし
毎日の安否確認や、適度な見守りのもと、安心してお過ごしいただけます。
自由に外出が可能なため、他のサービス付き高齢者向け住宅よりも伸び伸びと暮らしていただける環境です。
◆生活利便性の高い住環境
都営三田線「高島平」駅まで徒歩約11分。施設の前にはバス停「高島平2丁目」があり、約10分間隔で高島平駅に向かうバスも運行しているため、都心へのアクセスも良好です。
70歳以上の方は都内のバスと都営地下鉄等が乗り放題になる東京都シルバーパスもあり、都会生活をお楽しみいただけます。
◆生活コーディネーターが暮らしをサポート
ゆいま~る高島平では、周辺の病院、クリニック、介護事業者と連携して、もしもの時のサポートをいたします。
日中常駐している生活コーディネーターが、毎日の安否確認や生活相談を行います。
緊急時には緊急通報装置(セコム・マイドクタープラス)を使うことによって提携先のセコム株式会社のスタッフが駆けつけます。
ゆいま~る高島平の交通・アクセス
住所 | 〒175-0082 東京都板橋区高島平2-26-2 |
---|---|
電車 |
都営三田線 高島平駅 徒歩11分 |