介護保険法で定められた基準を満たし、「特定施設入居者生活介護」の指定を受けた有料老人ホームです。介護や食事などのサービスを受けることができます。

光が丘パークヴィラ

東京都 練馬区旭町2-9-13地図を見る

東京メトロ線 地下鉄成増駅 徒歩16分 、 都営地下鉄大江戸線 光が丘駅 徒歩21分

検討リストに追加 検討リストに追加
入居時

81 万円 8,190 万円

月額

15.6 万円 70.1 万円

事業者名 事業者名

株式会社東急イーライフデザイン

条件
  • 自立

    要介護認定されていない、自立した生活を送れる方のご入居が可能な施設

  • 要支援

    要支援認定(1~2)を受けた方のご入居が可能な施設

  • 要介護

    要介護(1~5)を受けた方のご入居が可能な施設

1室 空きあり

2025年04月07日時点。 最新の空き状況はお問い合わせください。

光が丘パークヴィラの入居金・月額費用

料金更新日:2025年04月09日

プラン

居室タイプ

広さ

入居時費用

月額合計

内訳

A 前払い方式/1Kタイプ/80歳/単身入居の場合

個室

40.50㎡

38,880,000円(非課税)

156,200円(税込)

内訳を見る

入居時にかかる費用

入居一時金 38,880,000円(非課税)

月額利用料

管理費 66,000円(税込)
サービス費 90,200円(税込)

返還金について

返還金制度 あり
償却期間 144か月(12年)
初期償却 15%

■前払方式は、ご入居時に終身にわたる家賃相当額を一括でお支払いいただくことで、月額費用を軽減するプランです。
※ご入居時の年齢により、想定居住期間、非返還対象分が前払金全体に占める割合及び入居時費用は異なります。
※想定居住期間内に契約が終了した場合には、返還金算定式に基づき算定される額を返還します。
※想定居住期間経過後は、家賃について追加のお支払いはありません。
※2人入居の場合には年齢の若い方に応じた期間とします。

■管理費:①共用施設、階段、廊下等の共用部分の維持管理に必要な光熱費、上下水道使用料、清掃費、設備維持費、及び②介護居室内の光熱費及び上下水道使用料(②については介護居室の入居者のみ)並びに③管理部門の人件費に充てるための費用です。
※サービス費は、フロントサービス、生活相談サービス、安否確認サービス、緊急対応サービス、生活支援サービス①、アクティビティサービス、健康管理サービス等に充てるための費用です。

※シニア住宅の月額費用に含まれない追加利用料が発生するものには以下のものがございます。
■食事代:1人あたり朝(473円)昼(693円)晩(1,001円)で、前日17時までに食事欠食の連絡があれば、当日の当該食費を払い戻します。
■家事援助サービス(居室清掃等各種代行、所持物の処分代行等)等、本施設が有料で提供する選択サービスをご利用いただいた場合には、別途選択サービス費がかかります。
■駐車場、トランクルーム又は貸金庫のご利用を希望する場合、別途利用料をお支払いいただきます。

A 月払い方式/1Kタイプ/全年齢共通

個室

40.50㎡

810,000円(非課税)

426,200円(税込)

内訳を見る

入居時にかかる費用

入居一時金 0円
敷金 810,000円(非課税)

月額利用料

賃料 270,000円(非課税)
管理費 66,000円(税込)
サービス費 90,200円(税込)

■月払方式:家賃を毎月お支払いいただくことで、ご入居時の費用を軽減するプランです。
※敷金は、入居契約が終了した場合は、原状回復費等の未払債務を控除して、無利息にて返還いたします。

■管理費:①共用施設、階段、廊下等の共用部分の維持管理に必要な光熱費、上下水道使用料、清掃費、設備維持費、及び②介護居室内の光熱費及び上下水道使用料(②については介護居室の入居者のみ)並びに③管理部門の人件費に充てるための費用です。
※サービス費は、フロントサービス、生活相談サービス、安否確認サービス、緊急対応サービス、生活支援サービス①、アクティビティサービス、健康管理サービス等に充てるための費用です。

※シニア住宅の月額費用に含まれない追加利用料が発生するものには以下のものがございます。
■食事代:1人あたり朝(473円)昼(693円)晩(1,001円)で、前日17時までに食事欠食の連絡があれば、当日の当該食費を払い戻します。
■家事援助サービス(居室清掃等各種代行、所持物の処分代行等)等、本施設が有料で提供する選択サービスをご利用いただいた場合には、別途選択サービス費がかかります。
■駐車場、トランクルーム又は貸金庫のご利用を希望する場合、別途利用料をお支払いいただきます。

B1/C1 前払い方式/1LDKタイプ/80歳/単身入居の場合

個室

49.50㎡~55.2㎡

49,400,000円~55,880,000円(非課税)

156,200円(税込)

内訳を見る

入居時にかかる費用

入居一時金 49,400,000円~55,880,000円(非課税)

月額利用料

管理費 66,000円(税込)
サービス費 90,200円(税込)

返還金について

返還金制度 あり
償却期間 144か月(12年)
初期償却 15%

■前払方式は、ご入居時に終身にわたる家賃相当額を一括でお支払いいただくことで、月額費用を軽減するプランです。
※ご入居時の年齢により、想定居住期間、非返還対象分が前払金全体に占める割合及び入居時費用は異なります。
※想定居住期間内に契約が終了した場合には、返還金算定式に基づき算定される額を返還します。
※想定居住期間経過後は、家賃について追加のお支払いはありません。
※2人入居の場合には年齢の若い方に応じた期間とします。

■管理費:①共用施設、階段、廊下等の共用部分の維持管理に必要な光熱費、上下水道使用料、清掃費、設備維持費、及び②介護居室内の光熱費及び上下水道使用料(②については介護居室の入居者のみ)並びに③管理部門の人件費に充てるための費用です。
※サービス費は、フロントサービス、生活相談サービス、安否確認サービス、緊急対応サービス、生活支援サービス①、アクティビティサービス、健康管理サービス等に充てるための費用です。

※シニア住宅の月額費用に含まれない追加利用料が発生するものには以下のものがございます。
■食事代:1人あたり朝(473円)昼(693円)晩(1,001円)で、前日17時までに食事欠食の連絡があれば、当日の当該食費を払い戻します。
■家事援助サービス(居室清掃等各種代行、所持物の処分代行等)等、本施設が有料で提供する選択サービスをご利用いただいた場合には、別途選択サービス費がかかります。
■駐車場、トランクルーム又は貸金庫のご利用を希望する場合、別途利用料をお支払いいただきます。

B1/C1 月払い方式/1LDKタイプ/全年齢共通

個室

49.50㎡~49.50㎡

1,029,000円~1,164,000円(非課税)

499,200円~544,200円(税込)

内訳を見る

入居時にかかる費用

入居一時金 0円
敷金 1,029,000円~1,164,000円(非課税)

月額利用料

賃料 343,000円~388,000円(非課税)
管理費 66,000円(税込)
サービス費 90,200円(税込)

■月払方式:家賃を毎月お支払いいただくことで、ご入居時の費用を軽減するプランです。
※敷金は、入居契約が終了した場合は、原状回復費等の未払債務を控除して、無利息にて返還いたします。

■管理費:①共用施設、階段、廊下等の共用部分の維持管理に必要な光熱費、上下水道使用料、清掃費、設備維持費、及び②介護居室内の光熱費及び上下水道使用料(②については介護居室の入居者のみ)並びに③管理部門の人件費に充てるための費用です。
※サービス費は、フロントサービス、生活相談サービス、安否確認サービス、緊急対応サービス、生活支援サービス①、アクティビティサービス、健康管理サービス等に充てるための費用です。

※シニア住宅の月額費用に含まれない追加利用料が発生するものには以下のものがございます。
■食事代:1人あたり朝(473円)昼(693円)晩(1,001円)で、前日17時までに食事欠食の連絡があれば、当日の当該食費を払い戻します。
■家事援助サービス(居室清掃等各種代行、所持物の処分代行等)等、本施設が有料で提供する選択サービスをご利用いただいた場合には、別途選択サービス費がかかります。
■駐車場、トランクルーム又は貸金庫のご利用を希望する場合、別途利用料をお支払いいただきます。

D1 前払い方式/2LDKタイプ/80歳/単身入居の場合

個室

62.2㎡

65,520,000円(非課税)

156,200円(税込)

内訳を見る

入居時にかかる費用

入居一時金 65,520,000円(非課税)

月額利用料

管理費 66,000円(税込)
サービス費 90,200円(税込)

返還金について

返還金制度 あり
償却期間 144か月(12年)
初期償却 15%

■前払方式は、ご入居時に終身にわたる家賃相当額を一括でお支払いいただくことで、月額費用を軽減するプランです。
※ご入居時の年齢により、想定居住期間、非返還対象分が前払金全体に占める割合及び入居時費用は異なります。
※想定居住期間内に契約が終了した場合には、返還金算定式に基づき算定される額を返還します。
※想定居住期間経過後は、家賃について追加のお支払いはありません。
※2人入居の場合には年齢の若い方に応じた期間とします。

■管理費:①共用施設、階段、廊下等の共用部分の維持管理に必要な光熱費、上下水道使用料、清掃費、設備維持費、及び②介護居室内の光熱費及び上下水道使用料(②については介護居室の入居者のみ)並びに③管理部門の人件費に充てるための費用です。
※サービス費は、フロントサービス、生活相談サービス、安否確認サービス、緊急対応サービス、生活支援サービス①、アクティビティサービス、健康管理サービス等に充てるための費用です。

※シニア住宅の月額費用に含まれない追加利用料が発生するものには以下のものがございます。
■食事代:1人あたり朝(473円)昼(693円)晩(1,001円)で、前日17時までに食事欠食の連絡があれば、当日の当該食費を払い戻します。
■家事援助サービス(居室清掃等各種代行、所持物の処分代行等)等、本施設が有料で提供する選択サービスをご利用いただいた場合には、別途選択サービス費がかかります。
■駐車場、トランクルーム又は貸金庫のご利用を希望する場合、別途利用料をお支払いいただきます。

C1 月払い方式/2LDKタイプ/全年齢対象

個室

62.2㎡

1,365,000円(非課税)

611,200円(税込)

内訳を見る

入居時にかかる費用

入居一時金 0円
敷金 1,365,000円(非課税)

月額利用料

賃料 455,000円(非課税)
管理費 66,000円(税込)
サービス費 90,200円(税込)

■月払方式:家賃を毎月お支払いいただくことで、ご入居時の費用を軽減するプランです。
※敷金は、入居契約が終了した場合は、原状回復費等の未払債務を控除して、無利息にて返還いたします。

■管理費:①共用施設、階段、廊下等の共用部分の維持管理に必要な光熱費、上下水道使用料、清掃費、設備維持費、及び②介護居室内の光熱費及び上下水道使用料(②については介護居室の入居者のみ)並びに③管理部門の人件費に充てるための費用です。
※サービス費は、フロントサービス、生活相談サービス、安否確認サービス、緊急対応サービス、生活支援サービス①、アクティビティサービス、健康管理サービス等に充てるための費用です。

※シニア住宅の月額費用に含まれない追加利用料が発生するものには以下のものがございます。
■食事代:1人あたり朝(473円)昼(693円)晩(1,001円)で、前日17時までに食事欠食の連絡があれば、当日の当該食費を払い戻します。
■家事援助サービス(居室清掃等各種代行、所持物の処分代行等)等、本施設が有料で提供する選択サービスをご利用いただいた場合には、別途選択サービス費がかかります。
■駐車場、トランクルーム又は貸金庫のご利用を希望する場合、別途利用料をお支払いいただきます。

光が丘パークヴィラの入居条件

  • 65歳以上

  • 自立

  • 要支援1

    要支援2

  • 要介護1

    要介護2

    要介護3

    要介護4

    要介護5

  • ・医療ケアが必要でないこと又は自己管理できる事
    ・原則として認知症を発症していない事(自立した生活が可能な軽度の症状の場合は応相談)
    ・健康保険、介護保険に加入している事
    ・2人入居の場合は、満65歳以上の健常な配偶者(法律上の夫婦に限る)である事

光が丘パークヴィラの施設概要

事業者名 株式会社東急イーライフデザイン
類型 介護付き有料老人ホーム
開設年月日 1985年04月01日
総居室・戸数 139 室
居住の権利形態 利用権方式
支払い方法 選択方式
土地の権利形態 事業主体所有 敷地面積 10,500.8㎡
建物の権利形態 事業主体所有 延床面積 12,340.41㎡
建物の構造 鉄筋コンクリート造(RC造)地下1階地上3階建

こだわりの特長

  • 夫婦同室可

    夫婦・兄弟姉妹など二人でのご入居が可能な居室がある施設

  • 居室にトイレ付

    各部屋にトイレがある施設

  • 24時間看護師常駐

    24時間看護師資格保有者が常駐している施設

  • ネット利用可

    居室でインターネットの利用が可能な施設

  • 介護付き

    施設に常駐する介護スタッフがケアを行っている施設

  • 居室に洗面台付き

    各部屋に洗面台がある施設

  • 基準以上の人員配置

    厚生労働省の定める基準以上の人員を配置している施設

  • 居室にキッチン付

    各部屋にキッチンがある施設

  • 個室風呂あり

    共用エリアに一人で入れるユニットバスがある施設

  • 高級物件

    入居一時金2,000万円以上の料金プランがある施設

  • 病院・医院徒歩圏内

    最寄りの病院・医療機関が徒歩圏内にある施設

  • 居室にバス付

    各部屋に浴室またはシャワールームがある施設

  • リハビリ充実

    専門家によるリハビリを通じて身体機能の維持・回復に力を入れている施設

  • 入居金0円

    入居金0円の料金プランがある施設

  • ターミナルケア

    ご利用者の苦痛の緩和を目的とした、終末期ケアの相談が可能な施設

  • 入居応援キャンペーン

    プレゼントキャンペーン対象施設

居室内設備

  • 温水洗浄機能付きトイレ

  • キッチン

  • 電磁調理器

  • 電気給湯器

  • 車椅子対応洗面化粧台

  • 浴室

  • エアコン

  • 靴箱

  • 電動介護ベッド

  • 寝具一式

  • ケーブルテレビ回線

  • BSアンテナ

  • CSアンテナ

  • ナースコール

  • 玄関インターホン

  • 電話回線

  • インターネット接続口

  • フラットフロア

  • 空気換気設備

  • 避難設備

  • 防災設備

シャワー,リビングダイニング,温水式床暖房,フローリング,ウォークインクローゼット,トランクコーナー,テラス,地上波アンテナ,物干しベランダ、玄関インターホン,相談インターホン、,鏡

共用施設・設備

  • ロビー

  • フロント

  • 食堂

  • 和室

  • リハビリ室

  • 多目的室

  • 談話室

  • 理美容室

  • 中庭

  • テラス

  • 一般浴室

  • 介護浴室

  • 機械浴室

  • 大浴場

  • 共用トイレ

  • ナースコール

  • エレベーター

  • 駐輪場

  • 駐車場

ラウンジ,大広間,リフト浴室,共用洗面台,貸金庫,下足入れ,郵便受け,喫茶コーナー,ゲストルーム,娯楽室,トランクルーム,洗濯室・クリーニングボックス,専用洗濯室,訪問歯科診療室、公衆電話、防災設備,避難設備,ゴミ庫,新聞,週刊誌,月刊誌,時刻表,図書コーナ,デイルーム,ケアセンター,エントランス,2階連絡路,ナースセンター,ケアセンター,屋上テラス


【記載内容について】
当サイトに記載されている内容は、現状とは異なる場合がございます。
最新の情報につきましては、上記電話番号までお問い合わせください。(さがしっくす事務局)

光が丘パークヴィラの医療・職員体制

  • 受入れ可 受入れ可
  • 受入れ不可 受入れ不可
  • 応相談 応相談

医療処置の対応

  • インシュリン投与

    受入れ可受入れ可

  • 胃ろう

    受入れ不可受入れ不可

  • 透析

    応相談応相談

  • ターミナルケア

    応相談応相談

  • たん吸引

    受入れ不可受入れ不可

  • 在宅酸素

    受入れ可受入れ可

  • 中心静脈栄養
    (IVH)

    受入れ不可受入れ不可

  • 尿バルーン

    受入れ可受入れ可

  • ペースメー
    カー

    受入れ可受入れ可

  • ストーマ

    受入れ可受入れ可

  • 鼻腔経管

    受入れ不可受入れ不可

  • 気管切開

    受入れ不可受入れ不可

疾病・感染症等の受け入れ

  • 筋萎縮性側索硬化症
    (ALS)

    応相談応相談

  • 床ずれ(褥瘡)

    応相談応相談

  • 疥癬

    受入れ不可受入れ不可

  • 肝炎

    受入れ可受入れ可

  • 結核

    受入れ不可受入れ不可

  • 梅毒

    受入れ不可受入れ不可

  • HIV

    受入れ不可受入れ不可

  • MRSA
    (ブドウ球菌感染症)

    受入れ不可受入れ不可

  • 認知症ケア対応:不可

職員体制

入居者と介護に関わる職員の比率 入居者:職員 = 2人 : 1人以上
夜間の最少職員数 1人

週40時間換算 常勤介護職員24.5人(常勤26人、非常勤0人)、看護職員6.7人(常勤6人、非常勤1人)左記のうち、要介護者等対応は介護職員24.5人(常勤26人、非常勤0人)、看護職員6.7人(常勤6人、非常勤1人)、(夜間帯19時~翌6時45分は、介護職員2人、看護職員1人配置。ただし休息等による最少時は介護職員1人、看護職員0人) (2020年9月1日現在)

協力医療機関

医療法人社団 祥和会 中村内科クリニック
診療科目 消化器科、循環器科、呼吸器科
協力内容 定期健康診断及び入居時の健康診断、健康相談、訪問診療、緊急時対応、介護居室への移行に関する入居者等への知見提供、ケアプラン作成、ケアカンファレンスに関する知見提供 他
診療費用 自己負担

光が丘パークヴィラの特長写真

  • 外観

  • 外観

  • 外観

  • ロビーラウンジ

  • ロビーラウンジ

  • 食堂

  • 大広間(和室)

  • 大浴場

  • 居室

  • 理美容室

  • 展示コーナー

  • 中庭

  • 中庭

  • スタッフ

  • スタッフ

  • スタッフ

  • 航空写真

close modal

外観

close modal

外観

close modal

外観

close modal

ロビーラウンジ

close modal

ロビーラウンジ

close modal

食堂

close modal

大広間(和室)

close modal

大浴場

close modal

居室

close modal

理美容室

close modal

展示コーナー

close modal

中庭

close modal

中庭

close modal

スタッフ

close modal

スタッフ

close modal

スタッフ

close modal

航空写真

特長

~人生がずっと輝く、シニアのための上質なライフステージ~

【特長1】人生のラストステージまで一貫したケアサポート

【特長2】“ 理想の高齢者住宅” を体現した和みの共有空間

【特長3】一般居室から介護居室へ、スムーズな住替えを実現


◆人生のラストステージまで一貫したケアサポート
同一建物内に併設された協力医療機関とケアセンターが連携し、「家族よりも家族のような安心感」を求め、「生活支援・介護・看護・医療支援」を行っております。
施設内には24時間介護士・看護師が常駐しておりますので、いつでも安心してお過ごしいただけます。
併設されたクリニックでは、日々の体調変化のご相談から緊急時まで、ホームドクターとして細やかに対応いたします。
そして、デイルーム機能を充実させた中間介護フロアを新規オープンし、シニア住宅にお住まいになりながら介護サービスを受ける事ができる、
より充実した支援環境を整えております。

◆“ 理想の高齢者住宅” を体現した和みの共有空間
建材から家具の一つひとつまで吟味した建築により、開放的で上質な毎日をお過ごしいただけます。
ロビーのガラスから一望できる四季の移ろいが美しい中庭、和気あいあいと集える広いラウンジや食堂など、自然を愛でて人と和し心穏やかにお過ごしいただける共有施設をご用意いたしました。
200席近いスペースを有する広々と清潔感のある食堂では、毎日管理栄養士とシェフたちが健康に配慮した温かな「家庭の味」をご提供いたします。
大浴場は日中から夜間にかけてオープンしておりますので、昼間に屋外の緑を眺めながらのんびりとリフレッシュしていただけます。
たっぷりとしたお湯に浸かって手足を伸ばし、ごゆっくりとお寛ぎください。

◆一般居室から介護居室へ、スムーズな住替えを実現
お元気で充実した日々を過ごしたい方のための一般居室、一般居室にお住いになりながら介護サービスを受けられる中間介護フロア、さらに介護・看護が必要になってからの介護居室と、健康状態に合わせた3タイプのライフサービスが同一敷地内にそろい、大きく環境を変えることなく住み替えすることが可能です。
35年の経験に基づく運営のノウハウを生かし、顔なじみのスタッフがご入居者の安心を末永く支えます。

続きを読む

光が丘パークヴィラの交通・アクセス

住所 〒179-0071
東京都練馬区旭町2-9-13
電車 東京メトロ線 地下鉄成増駅 徒歩16分
都営地下鉄大江戸線 光が丘駅 徒歩21分
検討リスト機能

気になる施設の料金や条件を
一覧で比較できます

検討リスト機能

気になる施設をリストに追加すると
料金や条件を一覧で比較できます

ページトップ