介護保険法で定められた基準を満たし、「特定施設入居者生活介護」の指定を受けた有料老人ホームです。介護や食事などのサービスを受けることができます。
もみの樹・練馬
東京都 練馬区平和台2-50-1地図を見る
東京メトロ有楽町線 平和台駅 徒歩8分
入居時 |
0 円 〜 2,085 万円 |
|
---|---|---|
月額 |
28.1 万円 〜 52.1 万円 |
|
事業者名 | 事業者名 |
大和ハウスライフサポート株式会社 |
条件 |
|
1室 空きあり
最新の空き状況はお問い合わせください。
通話 0120-734-019 受付時間 : 9:00~18:00
(年末年始を除く)
もみの樹・練馬の入居金・月額費用
料金更新日:2025年04月11日
プラン
居室タイプ
広さ
入居時費用
月額合計
内訳
A~F 一時金支払いプランの場合
個室
18㎡
6,500,000円~20,850,000円(非課税)
281,920円(税込)
入居時にかかる費用
入居一時金 | 6,500,000円~20,850,000円(非課税) |
---|
月額利用料
賃料 | 0円 |
---|---|
管理費 | 144,100円(税込) |
食費 | 78,420円(税込) |
特別サービス費 | 59,400円(税込) |
返還金について
返還金制度 | あり |
---|---|
償却期間 | 36ヶ月~108ヶ月 |
初期償却 | 8.62%~14.53% |
※管理費は、施設の運営費、事務・管理部門の人件費、事務管理費、光熱水費に対する費用です。
※償却年月数は、想定居住期間です。
※特別サービス費は、要介護者等の人員過配置サービス費に充当する費用です。(人員を基準以上に配置して 提供する介護サービスのうち、介護保険給付及び利用者負担分による収入で賄えない額に充当するものです)
※食費は、1日3食、30日利用の場合の金額です。
※入居者が入居した日の翌日から3月以内に契約終了となった場合は、受領済みの入居一時金の金額(非返還部分を含む)から、入居の日から起算して契約終了となった日までの日数の目的施設の利用料及び原状回復費用を差し引いた上で、その差引残額を契約終了日の翌日から起算して60日以内に無利息で返還いたします(死亡退去を含みます)。
[1日あたりの目的施設の利用料 = (入居一時金 -非返還部分の額)÷(想定居住期間の月数)÷30
※介護保険自己負担分、医療費、紙おむつ、個人的生活費、有料サービスにかかる費用等については、別途ご入居者の負担となります。
※入居日の翌日から3月の期間が経過した後は、ご入居月数にかかわらず初期償却額はご返却できません。
※入居一時金、家賃および介護保険給付費は消費税非課税です。それ以外の費用には消費税が課税されます。
※消費税率が改定になった場合は、改定の内容及び法令等の定めにしたがい、利用料も変更になります。
※税額につきましては、軽減税率8%の対象品目が含まれております。
※月払い契約方式プランは、入居一時金返還金はございません。
A~F 月払いプランの場合
個室
18㎡
0円
521,920円(税込)
入居時にかかる費用
入居一時金 | 0円 |
---|
月額利用料
賃料 | 240,000円(非課税) |
---|---|
管理費 | 144,100円(税込) |
食費 | 78,420円(税込) |
特別サービス費 | 59,400円(税込) |
※管理費は、施設の運営費、事務・管理部門の人件費、事務管理費、光熱水費に対する費用です。
※特別サービス費は、要介護者等の人員過配置サービス費に充当する費用です。(人員を基準以上に配置して 提供する介護サービスのうち、介護保険給付及び利用者負担分による収入で賄えない額に充当するものです)
※食費は、1日3食、30日利用の場合の金額です。
※介護保険自己負担分、医療費、紙おむつ、個人的生活費、有料サービスにかかる費用等については、別途ご入居者の負担となります。
※家賃および介護保険給付費は消費税非課税です。それ以外の費用には消費税が課税されます。
※消費税率が改定になった場合は、改定の内容及び法令等の定めにしたがい、利用料も変更になります。
※税額につきましては、軽減税率8%の対象品目が含まれております。
※月払い契約方式プランは、入居一時金返還金はございません。
B 【代表プラン】73歳~79歳/一時金支払い&月払い併用(a~c)の場合
個室
18㎡
4,537,500円~13,612,500円(非課税)
331,620円~430,820円(税込)
入居時にかかる費用
入居一時金 | 4,537,500円~13,612,500円(非課税) |
---|
月額利用料
賃料 | 49,700円~148,900円(非課税) |
---|---|
管理費 | 144,100円(税込) |
食費 | 78,420円(税込) |
特別サービス費 | 59,400円(税込) |
返還金について
返還金制度 | あり |
---|---|
償却期間 | 96ヶ月 |
初期償却 | 25%~75% |
※管理費は、施設の運営費、事務・管理部門の人件費、事務管理費、光熱水費に対する費用です。
※償却年月数は、想定居住期間です。
※特別サービス費は、要介護者等の人員過配置サービス費に充当する費用です。(人員を基準以上に配置して 提供する介護サービスのうち、介護保険給付及び利用者負担分による収入で賄えない額に充当するものです)
※食費は、1日3食、30日利用の場合の金額です。
※入居者が入居した日の翌日から3月以内に契約終了となった場合は、受領済みの入居一時金の金額(非返還部分を含む)から、入居の日から起算して契約終了となった日までの日数の目的施設の利用料及び原状回復費用を差し引いた上で、その差引残額を契約終了日の翌日から起算して60日以内に無利息で返還いたします(死亡退去を含みます)。
[1日あたりの目的施設の利用料 = (入居一時金 -非返還部分の額)÷(想定居住期間の月数)÷30
※介護保険自己負担分、医療費、紙おむつ、個人的生活費、有料サービスにかかる費用等については、別途ご入居者の負担となります。
※入居日の翌日から3月の期間が経過した後は、ご入居月数にかかわらず初期償却額はご返却できません。
※入居一時金、家賃および介護保険給付費は消費税非課税です。それ以外の費用には消費税が課税されます。
※消費税率が改定になった場合は、改定の内容及び法令等の定めにしたがい、利用料も変更になります。
※税額につきましては、軽減税率8%の対象品目が含まれております。
※月払い契約方式プランは、入居一時金返還金はございません。
C 【代表プラン】80歳~85歳/一時金支払い&月払い併用(a~c)の場合
個室
18㎡
3,962,500円~11,887,500円(非課税)
331,520円~430,520円(税込)
入居時にかかる費用
入居一時金 | 3,962,500円~11,887,500円(非課税) |
---|
月額利用料
賃料 | 49,600円~148,600円(非課税) |
---|---|
管理費 | 144,100円(税込) |
食費 | 78,420円(税込) |
特別サービス費 | 59,400円(税込) |
返還金について
返還金制度 | あり |
---|---|
償却期間 | 84ヶ月 |
初期償却 | 25%~75% |
※管理費は、施設の運営費、事務・管理部門の人件費、事務管理費、光熱水費に対する費用です。
※償却年月数は、想定居住期間です。
※特別サービス費は、要介護者等の人員過配置サービス費に充当する費用です。(人員を基準以上に配置して 提供する介護サービスのうち、介護保険給付及び利用者負担分による収入で賄えない額に充当するものです)
※食費は、1日3食、30日利用の場合の金額です。
※入居者が入居した日の翌日から3月以内に契約終了となった場合は、受領済みの入居一時金の金額(非返還部分を含む)から、入居の日から起算して契約終了となった日までの日数の目的施設の利用料及び原状回復費用を差し引いた上で、その差引残額を契約終了日の翌日から起算して60日以内に無利息で返還いたします(死亡退去を含みます)。
[1日あたりの目的施設の利用料 = (入居一時金 -非返還部分の額)÷(想定居住期間の月数)÷30
※介護保険自己負担分、医療費、紙おむつ、個人的生活費、有料サービスにかかる費用等については、別途ご入居者の負担となります。
※入居日の翌日から3月の期間が経過した後は、ご入居月数にかかわらず初期償却額はご返却できません。
※入居一時金、家賃および介護保険給付費は消費税非課税です。それ以外の費用には消費税が課税されます。
※消費税率が改定になった場合は、改定の内容及び法令等の定めにしたがい、利用料も変更になります。
※税額につきましては、軽減税率8%の対象品目が含まれております。
※月払い契約方式プランは、入居一時金返還金はございません。
もみの樹・練馬の入居条件
-
65歳以上
-
自立
-
要支援1
要支援2
-
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
もみの樹・練馬の施設概要
事業者名 | 大和ハウスライフサポート株式会社 | ||
---|---|---|---|
類型 |
介護付き有料老人ホーム |
開設年月日 | 2002年04月21日 |
総居室・戸数 | 85 室 | 定員 | 85人 |
居住の権利形態 | 利用権方式 |
---|---|
支払い方法 | 選択方式 |
土地の権利形態 | 事業主体所有 | 敷地面積 | 2,786.57㎡ |
---|---|---|---|
建物の権利形態 | 事業主体所有 | 延床面積 | 4,411.49㎡ |
建物の構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造)地上4階建 |
こだわりの特長
-
居室にトイレ付
各部屋にトイレがある施設
-
24時間看護師常駐
24時間看護師資格保有者が常駐している施設
-
ネット利用可
居室でインターネットの利用が可能な施設
-
介護付き
施設に常駐する介護スタッフがケアを行っている施設
-
居室に洗面台付き
各部屋に洗面台がある施設
-
基準以上の人員配置
厚生労働省の定める基準以上の人員を配置している施設
-
最寄り駅から徒歩圏内
最寄駅から徒歩圏内にある施設
-
個室風呂あり
共用エリアに一人で入れるユニットバスがある施設
-
高級物件
入居一時金2,000万円以上の料金プランがある施設
-
病院・医院徒歩圏内
最寄りの病院・医療機関が徒歩圏内にある施設
-
介護プロ集団
各階にヘルパーや介護福祉士などの資格保有者が常駐している施設
-
入居金0円
入居金0円の料金プランがある施設
-
長寿の方お得
ご入居時の年齢が80歳以上の方向けの料金プランがある施設
-
認知症受け入れ可
認知症の方のご入居が可能な施設
-
ターミナルケア
ご利用者の苦痛の緩和を目的とした、終末期ケアの相談が可能な施設
-
入居応援キャンペーン
プレゼントキャンペーン対象施設
居室内設備
-
温水洗浄機能付きトイレ
-
化粧洗面台
-
エアコン
-
照明器具
-
収納スペース
-
電動介護ベッド
-
ナースコール
共用施設・設備
-
食堂
-
リビングルーム
-
健康管理・相談室
-
理美容室
-
一般浴室
【記載内容について】
当サイトに記載されている内容は、現状とは異なる場合がございます。
最新の情報につきましては、上記電話番号までお問い合わせください。(さがしっくす事務局)
もみの樹・練馬の医療・職員体制
-
受入れ可
-
受入れ不可
-
応相談
医療処置の対応
-
インシュリン投与
受入れ可
-
胃ろう
受入れ可
-
透析
受入れ可
-
ターミナルケア
応相談
-
たん吸引
受入れ可
-
在宅酸素
受入れ可
-
中心静脈栄養
(IVH)受入れ可
-
尿バルーン
受入れ可
-
ペースメー
カー受入れ可
-
ストーマ
受入れ可
-
鼻腔経管
受入れ可
-
気管切開
受入れ可
疾病・感染症等の受け入れ
-
認知症
受入れ可
-
筋萎縮性側索硬化症
(ALS)受入れ可
-
床ずれ(褥瘡)
受入れ可
-
疥癬
応相談
-
肝炎
受入れ可
-
結核
受入れ不可
-
梅毒
応相談
-
HIV
応相談
-
MRSA
(ブドウ球菌感染症)受入れ可
- 館内では24時間常駐する看護スタッフが、日頃から暮らしの触れ合いの中で皆様の体調の変化を把握し、疾病の早期発見に努めます。また、経管栄養や吸引などの医療支援も主治医の指示に基づき実施しています。
- 認知症ケア対応:可
職員体制
入居者と介護に関わる職員の比率 | 入居者:職員 = 2人 : 1人以上 |
---|
協力医療機関
公益財団法人東京都医療保健協会 練馬総合病院 | |
---|---|
診療科目 |
内科、外科、泌尿器科、整形外科、眼科、脳神経外科、皮膚科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 通院治療、入院治療、緊急時の受け入れ |
診療費用 | 医療費その他の費用は入居者の自己負担 |
医療法人社団清真会 麦島内科クリニック | |
診療科目 |
内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 通院治療の受け入れ |
診療費用 | 医療費その他の費用は入居者の自己負担 |
医療法人社団平成医会 平成ホームクリニック | |
診療科目 |
内科 |
協力内容 | 訪問診療の実施 |
診療費用 | 医療費その他の費用は入居者の自己負担 |
医療法人社団悠翔会 悠翔会くらしケアクリニック練馬 | |
診療科目 |
内科 |
協力内容 | 訪問診療の実施 |
診療費用 | 医療費その他の費用は入居者の自己負担 |
医療法人社団桜栄会 大塚デンタルオフィス | |
診療科目 |
歯科 |
もみの樹・練馬の特長写真
-
外観
屋上ガーデンや中庭、ご来館者専用の無料駐車場もあります続きを読む -
中庭は四季折々の草花が揃っており、自然を感じることができます
-
ご家族やご友人との歓談で利用いただけるひらけたロビー
-
明るい日が差し込む居室
-
車椅子の方でも利用しやすいお化粧室
楽な姿勢で入浴できる設備を整えています。続きを読む -
居室には収納スペースもご用意
-
4階リハビリ室
-
春の屋上
-
当館の目の前に、毎年立派な桜が咲き誇ります。
.png)
外観
屋上ガーデンや中庭、ご来館者専用の無料駐車場もあります
.png)
中庭は四季折々の草花が揃っており、自然を感じることができます
.png)
ご家族やご友人との歓談で利用いただけるひらけたロビー
.png)
明るい日が差し込む居室
.png)
車椅子の方でも利用しやすいお化粧室
楽な姿勢で入浴できる設備を整えています。
.png)
居室には収納スペースもご用意
.png)
4階リハビリ室
.png)
春の屋上
.png)
当館の目の前に、毎年立派な桜が咲き誇ります。
特長
特長
◆リハビリ専門職によるリハビリ指導
理学療法士(PT)と作業療法士(OT)が常駐し、言語聴覚士(ST・非常勤)が巡回することで
3名体制のリハビリ指導を行なっています。
各機能訓練指導員が連携し、お一人おひとりに合わせた機能訓練実施計画書を作成した上で、
効率的で効果的な機能訓練を行っています。また、日常生活の中にもリハビリを取り入れています。
◆楽しさや喜びをもたらすアクティビティの開催
ご入居者に楽しく過ごしていただくため、毎日行うアクティビティだけでなく、
季節に応じた年間行事、ゲストを招いたイベント、趣味の合うご入居者同士が集うサークルなど、様々な催しを行っています。
新しくご入居いただく方には、ウェルカムイベントを開催し、既にご入居者されている方へのご紹介や親睦の機会を設けています。
もみの樹・練馬の交通・アクセス
住所 | 〒179-0083 東京都練馬区平和台2-50-1 |
---|---|
電車 |
東京メトロ有楽町線 平和台駅 徒歩8分 |